
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
この職場でのお局さんは新人の行う仕事も満足にできない人なのです。
仕事の押し付けと責任のなすりあいを積極的に行っていることがそれを証明しています。正確には、お局が仕事を新人に押し付けて、自分の責任分野の仕事さえそれが出来ないので、新人になすりつけている。その事実を糊塗する目的でお局の上司には媚を売って、新人が仕事上のミスを行っているが如き報告を上司にしています。お局の上司とお局が仲が良かったら、最悪の状況です。まともな社員はとてもついて行けないと考えて、早々に辞めて行きます。つまり、辞めて行く新人の方がまともな精神構造をしています。残っている腐った人間とは、お局さんと同様に仕事をうまくこなせない社員です。まともな職場のリーダー的な人をこのお局さんと交替させない限り改善は望めません。このような状況を経営者は結構見抜いています。また、見抜かなければ、中小企業の経営者は務まりません。
結論としまして、社内の誰かが現在の部署にまともなリーダー的な人を配置するべく社長に推薦することです。人材が登用されるのは、どのような組織であっても、誰かの推薦があってのことです。如何に有能な人であっても、他者よりの推薦がなければ登用されません。では、頑張って下さい。
★街の経営コンサルより。
No.2
- 回答日時:
まるで今の中国みたいな社風ですね。
社風というのは簡単には変えられません。良くも悪くも長年かかって培われてきた慣習ですから。とくに下からは変えられません。改善しようという動きを見せると弾き出されます。どうしても社風を変えたいのであれば、トップ(社長)になるしかありません。
※経営コンサルタント
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
管理職を降りたいです。
-
職場でキツく言われる人と何も...
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
上司にはヘコヘコし部下には高...
-
アトピーで仕事を休む
-
学童クラブでバイトとしての自...
-
「教わってないので、できませ...
-
他部署の上司からの業務の断り方
-
新卒に男社員が浮かれてウザい...
-
職場の方に名前を聞く時の聞き...
-
新入社員、入社半年でどこまで...
-
新入社員です。教育係を変えら...
-
クルマを買うのに上司への気遣...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
後輩に先に昇格されました
-
職場を改善したい
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
親などに送迎してもらっている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
「教わってないので、できませ...
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
管理職を降りたいです。
-
後輩に先に昇格されました
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
職場でキツく言われる人と何も...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
すぐにでも辞めたいです。。 医...
-
上司にはヘコヘコし部下には高...
-
飲み会でのタメ口について
-
派遣社員ってあまり怒られない...
-
パート先の年配の先輩が細かく...
-
新入社員です。 会社でどんな上...
-
「もうどうせ辞めるから」と仕...
-
新入社員です。教育係を変えら...
-
仕事は優秀なのに、新人に仕事...
-
新卒に男社員が浮かれてウザい...
-
市役所の事務仕事の身に付けかた
おすすめ情報