No.7
- 回答日時:
仕事に面白さを感じていて、興味があれば、
勉強と学習、経験で向上心を維持できるでしょう。
居心地の良い会社、職場であれば、頑張るしかないでしょう。
嫌いでない仕事であれば、自分の強い意志と頑張りが全てです。
向いている、向いていない、
誰が?何のために決める事ですか?
向こうが向くまいが、仕事とは、関係ない事です。
No.6
- 回答日時:
仕事内容、会社や上司、先輩などの周辺環境、教え方の問題にもよりますから、一概には言えませんが、3ヶ月で慣れないなんて事は全然普通だと私は思いますよ。
私の職場でも最初は評価が低かったけど、1年後ぐらいに急に成長する様な後輩も居ましたし、その逆も居ますので判断する時期も色々です。
人と比較すれば当然優劣が付きますから、劣の場合にどうするかは本人だけの問題ではなく、会社全体の問題だと思います。
ただ、慣れる慣れないは別として、入社する事によって仕事の内容を知り、とても受け入れ難い仕事だと分かったなら、向いてないと判断しても良いと思います。
その際は慎重な判断が必要ですが。。。。
ちなみに私は転職回数が複数回ある者です。
知人の転職回数が多い人とも情報交換していた事もあります。
特に勤務している会社が倒産した後は慣れる慣れないという話題は盛んでした。
会社倒産となると当然社員全員転職になりますから、当時は同僚と多々連絡を取り合っていました。
早々と転職した人からは新しい会社での出来事を聞かされたり相談されたする事も複数ありました。
若者、中堅層、高年者に関わらず、早々に転職したけどすぐにその会社を辞めた人も何人も居ました。
その中で慣れる慣れないに関しては皆3ヶ月程度では判断できないと言ってましたね。
1年経って充分その会社で自立していると思われるのに、まだまだ慣れてないと自己評価する人も居ますから。
今回のご質問の背景に何があるのかは不明ですが、お役に立てば幸いです。

No.3
- 回答日時:
慣れなくても解雇されなかったら宜しいが?個人差はあると思います。
1年3年かかる人も居るだろうし、新卒と中途採用とではまた違うでしょうし。
一概には言えませんね。
No.1
- 回答日時:
もちろん。
なので、よくある試用期間は3ヶ月なのです。
自分自身で向いてないと判断出来ないかたに対しては、稀に3ヶ月で会社側からお引き取りいただく事もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学生です。就活の時期がどんどん近づいてきています。自分の就きたい職種、自分に向いていて続けられそう
- 流されて生きていくしか選択肢がない、今までたくさん無駄に傷ついてきた、このままでいいのか
- 仕事できないと、悪口を言われても仕方ないのですか? なら、仕事ができたら悪口を言ってもいいのですか?
- バイト先を辞めるべきか続けるべきか悩んでます。 私は、今のバイト先に3年半位働いてます。 普通なら業
- 仕事って社員として入社したら契約書とか書くじゃないですか?新卒1年目で絶対数年は辞めることって難しい
- 何がなんでも仕事は絶対にしなければならないのか?
- 迫り来る「新世界秩序」、身近で察知するには?
- 社長の兄に仕事を教えています
- 〈離婚後の生活について〉 初めてです。かなりの長文失礼します。 離婚しました。 理由は夫のモラハラで
- 仕事ができない人間に向いている仕事は…?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
「3日・3ヶ月・3年の法則」ですが、「3ヶ月以上の継続」が難しいです、「3の法則」に詳しい方宜しく
その他(就職・転職・働き方)
-
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
-
4
入社3ヶ月目です。仕事内容が分からないのは普通ですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
私が悪い。のは承知です。パート5ヶ月目です。 職場に居づらくなりました。 仕事の説明もできず… 上司
会社・職場
-
6
仕事続くのか不安です。仕事覚えて慣れるまでの期間。自信がなくなってます。 皆さんは、仕事を覚えて慣れ
会社・職場
-
7
転職3ヶ月が過ぎました。
いじめ・人間関係
-
8
半年経ちますがパートの仕事が出来ません
会社・職場
-
9
2ヶ月目になるパートです。仕事の失敗はまだ許される?
学校
-
10
ミスばかりするパートは辞めてほしいですか?
飲み会・パーティー
-
11
入社して1ヶ月弱たった新人です。 今日本当に簡単なミスを連続でやらかしてしまいました。 先輩は「言っ
新卒・第二新卒
-
12
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
13
仕事が遅いと言われて
子供・未成年
-
14
入社2ヶ月目です。 新卒で入社して2ヶ月経ちましたが、まだミスが多かったりわからないことが多く、周り
会社・職場
-
15
5ヶ月目の私と数年目のパート
会社・職場
-
16
40代主婦です。 スーパーのお総菜のパートを始めて3回目の出勤を終え、自分の覚えの悪さや聞いていた内
アルバイト・パート
-
17
入社2ヶ月、ミスばかり…
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
やたらと仕事覚えが早い新人の方が入社してからの私の悩み・・・。
派遣社員・契約社員
-
19
真面目だが仕事が遅い・・・
就職
-
20
事務パートで採用され3日目の主婦です。仕事が全く覚えられません。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
郵便局のアソシエイト社員って...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
アラフィフです、パートの仕事...
-
仕事ができない40代です。
-
期待をこめて厳しくされてる時...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
家の事情で仕事を休むというの...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「平準化」と「標準化」の使い...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
取引先のお母様が入院した場合...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
骨折したけど明日は仕事。 職場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
アラフィフです、パートの仕事...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
郵便局のアソシエイト社員って...
-
「平準化」と「標準化」の使い...
-
仕事ができない40代です。
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
家族が倒れた時に・・・休むの...
-
半年も無職です…
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事は3ヶ月経っても慣れないな...
-
半年経ちますがパートの仕事が...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
50歳独身女性、彼氏なし、友...
-
AV男優になりたいと書いたら怒...
-
野暮用(やぼよう)と藪用(や...
-
自分から動かない派遣の子
おすすめ情報