プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仕事って社員として入社したら契約書とか書くじゃないですか?新卒1年目で絶対数年は辞めることって難しいですよね?(周りの目とか気にして)
私は今18歳で、精神疾患(うつ状態)と自閉症スペクトラム障害(ASD)を持っています。
2月に自閉症スペクトラム障害と診断されました。
12月後半から2月までは希死念慮が強く精神科の閉鎖病棟に入院していました。
精神疾患で困っているのは、希死念慮・自傷行為・ODです。
朝起きるのが苦手なんですけど出勤時間が9時半なので何とか大丈夫そうです。(早出がありますが、週に1度程度)
自閉症スペクトラム障害は特に生活に支障はありません。
勤務時間は週に9時間が5日間、休みは2日。
仕事に慣れれば、夜勤(16時間)が週に1度。
会社には、精神疾患のこと障害のことは言っていません。

今までは何か辛いこととかがあった時、自分を傷つけたくなり首を紐で締めたりしていました。それで、スッキリして死なずに済んでいました。
でも、人と関わる仕事なので自傷行為は跡が残るのでできません。
ODも仕事があるのでできません。
入院も仕事があるのでできません。
向き不向きはあると思うんですけど、向いてる仕事でも疲れが溜まりまたうつ状態になるのではないかと恐れています。
入院していた時、看護師さんからはいつでも休憩に来られるよ。と言われましたが社会人になれば仕事があるし、入社1年目で休職とか退職とか、会社側からすれば舐めた奴だと思われると思います。
これから何年も働き続けるなんてできる気がしません。

質問
もうから辞めるつもりなのはおかしな話ですが、
入社1年目(半年ほど)で精神疾患を理由に退職することはできますか?
舐めた奴だったなと思われますか?
人手不足の業界で、若い世代は少ないです。
面接の時は、若い人の応募は少なく、人手不足のため面接に来てもらえて嬉しいと歓迎的でした。
仕事内容は全て未経験で無資格です。かつ、その業界の知識をほとんど知らない状態で、人の役に立ちたい気持ちだけで面接を受けに行きました。
本当に会社側には失礼極まりないと思っています。
最低でも半年は絶対に続けるつもりです。

質問者からの補足コメント

  • お礼は後ほどさせていただきます。

    皆さんの回答のおかげで気持ちが楽になりました。
    いつでも辞めることができるのならできるところまでは頑張ろうと思います。

      補足日時:2022/04/14 13:35
  • 母からは、正社員になると簡単には辞められない。
    国民健康保険で親の扶養に入っていて、

    実は今の期間はアルバイトの期間で6月から正社員扱いになります。

    6月から、社会保険になるので
    退職した場合、また国民健康保険に戻さないといけない。
    色々面倒だと言っていました。

    因みにあまり関係ない話ですが、私のうつは母の虐待から来てるので、母の発言で分かると思いますが
    私より社会保険から国民健康保険に変える手続き等のめんどくささの方が気になるらしいです。
    精神科に行ってますが、母は
    私の心の健康<お金です。

    話がだいぶ逸れ愚痴になりすみませんでした。

      補足日時:2022/04/15 17:57
  • 母の言う、正社員になると簡単には辞められないというのと、皆さんの退職は簡単にできる。
    どちらを信じたら良いのでしょうか?
    また、半年働いて1年とかそれ以上の休職をすることは可能ですか?
    それとも使えない新人は1年以上の休職を取るよりさっさと退職した方が周りのためですか?

      補足日時:2022/04/15 17:58

A 回答 (7件)

まず第一に、辞めることは自由です。


働いて収入を得ることは対等な契約ですから、質問者様が契約を破棄したいと思えば破棄できます。(1か月前に申し出るとか、職場ごとにそういった規定はあるのでそれは従ってください。)

そしてもっと大切なことですが、心や体を壊してまで働くのは100%間違っています。
人は収入を得る目的で会社のために働くのであって、会社のために生きているわけではありません。
心身の健康は仕事(収入)より大切です。

質問者様が障害等は言わずに働きたいと思うなら、それは問題ないです。
でも病状を悪化させてまで働き続けることはないんです。
病気やケガなど、体調不良が原因であれば、会社の規定がどうであろうと、すぐに辞められます。(法律で決まってます。)
頑張りたい気持ちは応援しますが、決して無理しないでくださいね。
どんな病気であれ、早期治療が健康への早道ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虐められ6月に辞めました。

お礼日時:2022/09/23 18:15

>どちらを信じたら良いのでしょうか?


皆「辞められます」と言っているのですから、お母様の意見を信じなさいと言う人はいないと思いませんか?

正社員の多くが簡単に辞めないのは、辞めたところで今より良い職場が見つかるとは限らないから。
つまり、働き続ける前提での話で、辞められないのではなく、辞めないだけです。
仕事を辞めるだけでいいのなら、いつでも辞められます。

>実は今の期間はアルバイトの期間で6月から正社員扱いになります。
とのことですから、5月まで働いて、これからもここで働こうと思ったら継続して働いたらいいと思います。
まだ4月ですから、今から結論を出す必要はありませんよね。
体調が悪くなるようなら、そのときは諦めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虐められ6月に辞めました。

お礼日時:2022/09/23 18:16

雇用は労使間の契約ゆえ、就職も退職も本人の自由。


退職については理由は不要。
「一身上の都合により」
で構わない。

で、本題。
質問者、

>会社には、精神疾患のこと障害のことは言っていません。

ここは突っ込まれると思う。
応募、選考、入社まで健康状態の申告って無かったの?
普通はあるよ。
もし、閉鎖病棟に入院するレベルであれば通常の勤務は無理だろう。
なら、今回の質問は仮定のことだよね。

実際問題、健康状態を偽って本来は正常な生活や勤務ができないのに入社した、それで病気など体調不良で勤務が続けられなくての退職としよう。
職場から訴えられる可能性はある。
  ↑
現に経験した。

社員を雇うのに相応の費用はかかる。
研修、制服、様々な備品、みんなムダになる。
しかも会社は欠員を生じてしまう。
まだ戦力になる前に、それこそ給与だけは支払って、組織としての不利益だ。
その社員にかけた費用を賠償するよう要求される、拒否すれば訴訟、の可能性もあり得る。

社会は甘く無い。

繰り返し、退職は自由。
役に立たない社員を置く余裕はないので早々に辞めてもらいたいだろう。
だが健康状態を偽っての採用ならば覚悟はしておくことだ。
(募集の要件でケガ人や病気持ち、大歓迎、とあればその限りではないし、障害者雇用で精神疾患による福祉手帳所持との前提なら大丈夫)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虐められ6月に辞めました。

お礼日時:2022/09/23 18:14

入社してすぐ辞める人は多いので驚かないけど、質問者様がもっと楽に生きる生き方はないのかと心配です。


一か八かでなく、そろりそろりとうまいこと生きて行けたらいいよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虐められ6月に辞めました。

お礼日時:2022/09/23 18:15

労基法で強制労働は固く禁じられていますから、やめようと思えば即日でもやめられます。

民法より、特別法の労基法が優先します。
高卒、学校から内定して就職した人の半分は1年以内にやめると言われています。
それが常識。
あなたがちょっと固すぎるだけ。それが余計に神経に負担をかけているのかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虐められ6月に辞めました。

お礼日時:2022/09/23 18:15

医師の診断書あれば文句言われない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

虐められ6月に辞めました。

お礼日時:2022/09/23 18:15

会社を辞めるのは採用されるよりはるかに簡単です。

「一身上の都合により」辞めたいと退職届を出してください。退職届のひな型はネット上で沢山見ることができます。辞める理由に病気とか家庭の事情など細かく書く必要はありません。会社によっては退職届を会社所定の様式で書くよう言われることはあるでしょう。

民法第627条には「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」とあるように、辞意を伝えれば2週間で労働契約を解除することが可能です。

このようにやめるのは簡単ですが、それが自身のために本当に良いことなのかどうかは熟考したうえでやることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

虐められ6月に辞めました。

お礼日時:2022/09/23 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!