
バイトでなかなか仕事が覚えられません。
私はレジを担当していて初バイトを初めて5日目になりました。
5日の間はレジだけでなく品出しなど色々なことを教えていただいたのですが主な仕事はレジと言われました。
大学1年生19歳にして初めてのバイトで今まで使う機会があまり無かった言葉遣いなど様々なことが初めてでした。
私とほぼ同じタイミングで24歳の方がアルバイトを始めました。今日初めて同じ時間帯にシフトが入っていてその方はまだ3日間しかバイトに行っていないのにレジをほぼほぼ1人でしていました。
私は袋のサイズやレシートをどれを渡してどれを店に置くのかなど1人でできますがやはり心配でもう少しの間は誰か後ろに着いていて欲しいなと思っていて、アルバイトの先輩が後ろに着いていてくれています。
私より出勤時間日数も少ないのに私よりしっかり出来ていてとても恥ずかしく思いました。
昔から物覚えは良くないなと感じていましたがアルバイトはお金を貰っているし戦力外にならないようにと思ってイメージトレーニングも何度もして全力で仕事をしています。
メモもしっかりして何度も読み返しています。
仕事を覚えるにはどうしたらいいでしょうか?
やはり5日も働いているのにレジすら1人で出来ないのはおかしいですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
5日間で全てを覚えるのは不可能です。
今回は初めてのレジバイトですか。やはり経験が無いと直ぐにはレジ打ちは出来ないでしょうね。
とにかく1カ月が勝負です。1カ月後にレジ打ちの基本さえマスター出来て
いなければ、まず2ヶ月に入っても無理だと思います。
基本は教えて貰う事です。今の若い人に足りないのは、先輩等に分からない
所を聞いて教えを乞う事です。昔は見て覚えろと言われましたが、今はそれ
では仕事にならないので、分からなければ誰かに聞くようにすべきです。
聞く事で先輩達とのコミュニケーションが取れます。仕事だけでなく世間話
も普通に出来るようになります。今の若い人は、これが出来ないんですね。
挨拶の後に「あっ、ココはどうすれば良いのですか」と聞く事も出来ます。
聞かないと先には進めませんので、恥ずかしくても些細な事でも聞いて見る
事から始めましょう。
No.4
- 回答日時:
自分の職場近くのスーパーに半年以上見習いの名札付けたパートさんいました。
一人でもスピードが遅くても黙々とやってました。
今はもう見かけませんが。
人それぞれです、頑張りようです。
No.3
- 回答日時:
勉強でも仕事でも、筋トレでもダイエットでも効果が出てくるのは3ヶ月目から。
筋トレを5日やっただけでムキムキになれるわけないし、スリムになれるわけもないでしょ。
ちなみに私は経験のないバーテンのバイトをさせられた時に、いきなり3日目から1人でやらされたけどね。
死ぬ気で勉強して覚えたわ。
No.2
- 回答日時:
会社やお店は利益を上げて、みなさんの生活を支えているのだから
その現金を任せられるというのは大変なことですよ。
はじめて5日でばっちりできるわけがないです。
レジにしてもいろんなやり方がありますから、まずは慣れること
その後、分からないところを理解して疑問が埋まっていって、
理解することで、覚えたやり方も変わっていく、、という感じだと思います。
自分の経験だと、簡単なところで2週間くらいで慣れがでてきて、
慣れるとミスがでてきて、という感じだったと思います。
仕事にもよりますが数か月、年を経るごとに、教えられてないことにも自分から目が向くようになりますし、責任感も変わってきて、任せられることも増え、それらを楽にこなせるようになるって感じじゃないでしょうか。
ひとつの仕事をそれなりに理解できれば、別の仕事も飲み込みやすいので焦らず続けることが大切です。
頑張っていろいろなことを吸収して、役に立てるようになるといいですね。
No.1
- 回答日時:
気持ちがネガティブになっていたり
「私はダメだ」と思っているので
潜在的な能力が発揮できていないんだと思います。
「私はやれる」「絶対に仕事に慣れる」と
ポジティブな気持ちでいれば仕事はすぐ覚えると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
バイトで半年たっても仕事の出来が新人レベルってヤバイですか
アルバイト・パート
-
高3女子です。 今月からバイトを始めて明日で3回目の出勤です。 バイトを始めてからバイトのことで悩ん
アルバイト・パート
-
4
レジの仕事で自信をなくしました。失敗が怖い。
片思い・告白
-
5
バイトを初めて1年、私は仕事ができない駄目な奴なのですが、周りが優しすぎて辛いです。大学生の女です。
アルバイト・パート
-
6
レジのバイトを始めたが、覚えらなくて辛いです。
アルバイト・パート
-
7
始めて一ヶ月半ですがバイトを辞めたいです。
アルバイト・パート
-
8
レジに立つと緊張してしまいます
アルバイト・パート
-
9
バイト三日目なのですが、バイトに行く1時間前になると胃痛と吐き気に襲われてとてもきついです。 行く前
学校・仕事トーク
-
10
初めてのアルバイトを始めました。 明日で2回目になります。 初日は店長さんから、見ているだけでいいよ
アルバイト・パート
-
11
今日バイト2日目でレジを教えて貰ってんですけど… 店長「もうレジは一人で出来そう?」 私「あ、多分出
アルバイト・パート
-
12
バイトが辛い、仕事が覚えられない
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
仕事が、覚えられない(コンビ二)
アルバイト・パート
-
14
初めての一人勤務。レジで多きな金額のミスをしました
その他(お金・保険・資産運用)
-
15
アルバイト2日目なのですが非常にしんどいです…これは辞める原因にはなりませんか?
アルバイト・パート
-
16
飲食店ホールバイト5日目くらいです。 最初の3日はお店のルールや接客用語を練習して昨日から実践で今日
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
バイト3日目の新人がレジ操作をメモを見ながら作業していたら、店長から「そろそろメモは見ないで早く動く
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
バイトについてです。新しく入って10回目くらいになり少し慣れ始めた頃なのですがキッチンを店長、バイト
アルバイト・パート
-
19
研修3日目のコンビニバイトを辞めたいと思っています。 ミニストップでのアルバイトに先月末に応募し面接
アルバイト・パート
-
20
バイト2日目が終わりました…。
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
1週間は不合格
-
5
【至急】 バイトを即日辞めたい...
-
6
何故だか分からないけど、優遇...
-
7
コンビニに不採用になってしま...
-
8
ファミマは何日締め、何日給料...
-
9
生理でバイトを急に休んでしま...
-
10
イオンやジャスコの筆記試験で・・
-
11
登録制の単発バイトで働くこと...
-
12
バイトで半年たっても仕事の出...
-
13
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
14
バイトを初めて1年、私は仕事が...
-
15
バイトで検便がありますが生理...
-
16
大学生です。アルバイトを半年...
-
17
バイトを長期で休んでいるので...
-
18
バイトでブチ切れで怒鳴りあげ...
-
19
マックのオリエンテーションっ...
-
20
パート一日で辞めた事ありますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter