dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事中、パート先の会社のセロテープカッターを不注意で床に落とし、
割って壊してしまいました。
上の人に相談した所、とりあえずガムテープで修繕して使い、
いよいよ使えなくなったら買うとのことでした。
特に弁償とかはいわれてないのですが、何だか気がとがめてなりません。
明日は仕事の日なので、新しいものを買って持っていこうか迷っています。
皆さんだったらどうされるだろうかと思い、質問してみました・・・・・・。

A 回答 (6件)

私用で使ったわけでなく、わざと落としたわけでなくですから、仕事をしていれば誰でもある事です。

よって、弁償しません。
気がとがめるなら、その分仕事に気合を入れたり、うっかりミスの出ない方法を考えます。

このケースで弁償すると、壊したら状況に関わらず弁償という悪い習慣の芽にもなりかねません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
これからは急いでいても、ものの取り扱いに注意しようと思います・・・。
そうですね、弁償しても私の気が済むというだけで後々のためにならないかも
しれませんね。

お礼日時:2011/04/06 23:35

気持ちは少しはわかりますが、これは自分で買って行ってはいけません。



会社の仕事でわざとやったものでなければ、会社で買ってもらうべきです。
怒られればそれは甘んじて受けるべきです。
高額なもので始末書をかけといわれるなら書けばよいです。
壊して怒られるのがいやで同じものを買ってきたなんて人がいますが、絶対に間違っています。

公私を混同してはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですね、会社の指示に従います。
ものを壊してしまったというのは、結構ショックです。

お礼日時:2011/04/06 23:39

勝手にセロテープカッターを買ってもって行けば、私物の持込で


神経質な会社なら逆に上司に迷惑かけるんでないのかい?

セロテープカッターの分、仕事で会社に貢献したら?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
うーん、そうですね、弁償しても私の気が済むだけのことかもしれないですね。
上の人に迷惑かけるとか、そこまで思い至りませんでした・・・。

お礼日時:2011/04/06 23:37

消耗品費は法人なら10万円未満。

それ以外なら20万円未満です。もしこの金額の物でも買って持参しますか?もう少し会社のことを勉強しましょうね(^・^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
えーと、質問文がわかりにくかったみたいですみません。

お礼日時:2011/04/06 23:36

責任感の強い方だと感じ入りました。



気になるのでしたら買ってくればいいと思います。

100円ショップにもいいのがありますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですね、この頃の100円ショップは何でもありますよね。
買うときはのぞいてみます。

お礼日時:2011/04/06 23:32

法的には故意でない場合、弁償の義務は発生しませんので、気分の問題だけですね。



過去に何度も色々なものを不注意で壊してるなら、義務はないとはいっても買って行ってもいいかもしれませんが、一回のことであれば特には。
逆にガムテームで補修してあるのを見ながら、注意して使うようにしたらいいんじゃないですか?

∴わたしなら、買って行きません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですね、共通で使っているものを損ねてしまった!
というのが大きいです。
急いでいても、気をつけようと思います・・・。

お礼日時:2011/04/06 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A