
質問します。
私は書店で立ち読みをしており、本棚から本を取り出そうとしたときに本の背表紙が4平方ミリメートル程度破けてしまいました。しばらくしてから罪悪感から店員さんに事情を説明し、謝罪しました。店員さんからはその本を購入するかを聞かれ、購入するならば綺麗な本を買えば良いと言われました。私は買うかは決めかね
ていたので「検討中です。」と答え暫く買うか迷っている本を確認して何も買わずに店から出ました。また、店員さんには弁証の必要があるかを伺いましたが、弁償は必要ないと言われました。
店員さんは破れた本を一度ワゴンにおいていましたが、最後には一部破れているにも関わらずその本を所定の書棚に戻していました。
私は書店に滞在したものの本を故意ではないものの破き、また何も買わずに店を出たことになります。
器物損傷罪は故意のみと聞いたことがありますが、私が今後にこの件で器物損傷や建造物侵入罪で検挙されたり、民事訴訟で訴えられる可能性はありますか?
法律に詳しい方や書店での勤務経験のある方、よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
書店の本は、一部を除き委託販売です。
要は、本の所有権は出版社にあり、書店はスぺースを貸して、売れればリーベトを受け取る。売れなければ出版社に送り返す。送料も出版社負担です。
破いた事は、イケないが、書店も自前の商品ではないので、咎めようとしないのです。
書店で一番辛いのは、万引きだそうです。
No.3
- 回答日時:
器物損傷罪は故意のみと聞いたことがありますが、
↑
その通りです。
過失器物損壊罪、という犯罪は存在
しません。
私が今後にこの件で器物損傷や建造物侵入罪で検挙されたり、
民事訴訟で訴えられる可能性はありますか?
↑
破損するつもりで、本屋に入ったわけでは
ないので、建造物侵入は成立しません。
たとえ犯罪になっても、そんな小さな事件で
警察が動くことはほとんどありません。
民事ですが、背表紙が破損した損害など
微々たるモノです。
そのような損害で、訴訟を起こすことは
通常は考えられません。
まして、書店は質問者さんの名前も住所も
知らないのでしょう。
ワタシは、妻の強要で1400円のために
訴訟したことがありましたが、
裁判官が驚き、かつ笑っていました。
No.2
- 回答日時:
本はないけど雑誌なら破けてても買うことあります。
雑誌は中身しか用ないので。小説とか本だと、綺麗なのを保存しておきたいので下から取ったりすればいいし、私より気にしない人がいればそれでも買いますよ。それで売れなくなるなら、立ち読みさせないし、全部にビニールカバー付けてるでしょ。
No.1
- 回答日時:
そんなに、神経質になって、心配する事はないでしょう。
店員さんが、表紙が多少破けた本を書棚に帰したのは、その程度の事は気にしないで購入する客もいるのです。
又、売れ残っても、その本の出版社に返品するのですから、本屋さんには実害はないでしょう。
ですから、本屋の店員も、「>弁償は必要ない。」、「>購入するならば綺麗な本を買えば良い。」と言ったのです。
次回から、本を大事に扱う様にすれば良い事です。
安心して、本でも読んでみたら如何ですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
本屋で本が破けてる本について
その他(ニュース・時事問題)
-
大型書店に並んでる書棚の本で、帯が破れてるものがありますが、帯は傷めば取り替えは可能なのでしょうか?
CD・DVD・本屋
-
新品の本を購入しましたが、表紙に擦り傷や、表紙の角の部分に経年劣化と思われる薄い汚れもありました。発
その他(読書)
-
-
4
書店で三日前に購入した漫画のカバーが折れていました。
マンガ・コミック
-
5
買った本の包装をとったら本が破けていたのですが言った方がいいのでしょうか? 本日、ずっと気になってい
CD・DVD・本屋
-
6
本のカバーの傷。。。
その他(読書)
-
7
書店で・・・。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
本のカバーの交換はお願い出来ますか?
マンガ・コミック
-
9
レジのとき、床に落とした商品の取り扱い方
スーパー・コンビニ
-
10
本の表紙などが折れたのを直すには
その他(家事・生活情報)
-
11
文庫本の『帯』について。
事典・辞書
-
12
お客様が商品を落とした場合。 やっぱり、謝罪と交換ですよね? スーパーレジしてます。 あっと思って、
スーパー・コンビニ
-
13
昨日、友人と買い物をしていたのですが、その時にお店の商品を落としてしまい、衝撃で商品が壊れてしまった
事件・犯罪
-
14
未来屋書店で漫画を買ったのですが内側のページの角が破れてました。返本とかって出来ますかね?ビニールに
マンガ・コミック
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のカバンを勝手に調べたら...
-
最近改めて思った事になります。
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
宿泊所での寝具の弁償
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
故意の判断方法
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
旅館から弁償してと言われました
-
無断駐車車両に車止めをするこ...
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
無断駐車に対し車のナンバーを...
-
ホテルの天井に穴を開けてしま...
-
レンタルCDを紛失してないのに...
-
岸和田のだんじりでぶっ壊した...
-
会社のPCを壊してしまい弁償し...
-
お店のショーケースの弁償について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緊急です。1秒でも速く返信が...
-
新型コロナ感染で店に行くと犯...
-
バイトで-9000円のミス どう...
-
故意の判断方法
-
駐停車している車に歩行者がぶ...
-
最近改めて思った事になります。
-
商品を破損させられたら弁償し...
-
昨日、友人と買い物をしていた...
-
新卒新人ですが職場のイスを生...
-
質問します。 私は書店で立ち読...
-
製造業です。材料代弁償が来て...
-
辞めたバイト先から制服の返却...
-
他人のカバンを勝手に調べたら...
-
会社のノートパソコンを破損し...
-
レジの違算-¥10000を自腹で弁...
-
お客様が靴を履き間違えてしま...
-
他人の洋服を汚してしまった時
-
クラブ活動中の備品破損に対す...
-
お直し店での裾上げ失敗に関し...
-
ドアを開ける、開けようとする...
おすすめ情報