
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MOS持っているというと、就職時に履歴書に書けるとかあるけど、
独学ですが普通に使えますっていうのは履歴書には書けない。
自分が普通に使えればよいという話なら、分からないことを検索する
能力を身につければよいだけですけど、一定のレベルに達しているという
客観的評価を得たいなら、MOSスクールに行くのもありだと思う。
そもそも、コスパのコストって考え方次第なんですけど、、、
20時間スクールで勉強して学んだことと同じ内容を、独学で習得するのに
80時間かかったら、どっちのほうがコストがかかっていることになるんですかね。
エクセル付きのパソコンで、普通に使えるものは新品なら最低でも6万くらいはすると思う。まあ、何でもよいならこんなのもあるけど。
https://kakaku.com/item/J0000032290/
No.4
- 回答日時:
>どちらがコスパいいでしょうか?
さあねえ。
目的次第じゃないのかな。
半年以内に資格を取りたいなら、質問者さんの場合は自力じゃ無理だろうと思います。
1年でも無理かもしれません。
パソコンの扱いにも難があるなら、パソコンを購入して覚えたほうが良い。
No.3
- 回答日時:
金額的にはスクールでしょうけど、パソコンの扱いに慣れないと難しいですよ。
Excelが付属している新品パソコンで、以下なら72,800円です。
このパソコンなら間違いないです。
https://www.nec-lavie.jp/shop/corner/index.html? …
No.2
- 回答日時:
MOSの資格は、PC教室の講師になるくらいしか使い道は無いです。
企業では、企業ごとに使い方が違うので、
入社後に覚えたほうが効率的です。
つまり、4万円でMOS資格を取るのも、
自分でPC購入して、目的無く独学で学ぶのも、無駄です。
会社に入って、会社の使い方に応じた目的を持って学んでいく、
これで十分です。
今の市販PCは、MsOfficeを同梱している場合が多いので、
それを購入すればよいです。
特に値が上がる、と言う事は無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
おそ松さんは好きですか?
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
どう思いますか?
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30歳を過ぎてから脳のパフォー...
-
パソコンを使って仕事する職業...
-
VBA講座を取ろうと思っています...
-
エクセルおぼえたい。
-
mosのエクセルのスペシャリスト...
-
都心近郊で、おすすめのパソコ...
-
資格商法?資格スクールの良し...
-
日本情報処理検定とMOSの違い
-
mos excel スペシャリストと、...
-
資格試験はやはり過去問回しま...
-
美容室のスクールカットの値段...
-
資料とテキストの違いを教えて...
-
資格の合格証明書
-
1992年に合格した情報処理2種って
-
エクセルと簿記の関係(事務員)
-
工場勤務のライン工でもパソコ...
-
初めて質問します。よろしくお...
-
アフィリエイトをやるならパソ...
-
転職したいけど、 何ができるか...
-
iPhone SE2nd geneでサブスクリ...
おすすめ情報