
高校のころ日本情報処理検定の「ワープロ検定」「表計算」「文書デザイン」の1級を取得して以来資格と呼べる物はもっていませんでした。
引き籠っている現状を変えるべく就職活動をしているのですが、先日面接官の人に「日本情報処理検定って何ですか?MOSみたいに正式な資格ではないんですよね?」と尋ねられ答えられませんでした。
私の持っている資格は社会では通じない程度の物なんでしょうか・・・。友人に聞いてみたところ「日本情報処理検定は中高生の受ける低レベルな試験で勉強しなくても取れる。MOSは日本情報処理検定とは違って色々勉強していないと全く理解できない」と言われました。
友人の返答通り、どこの会社に面接に行っても通用しない様な資格なんでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
皆さんの言っている通り、日本情報処理検定協会は中高校生向けや障害者の職業訓練校レベルになります。
ですので、知名度が高い、MOSを受けられたらどうでしょうか?
私は、コンピュータサービス技能評価試験ワープロ3級、表計算3級、MOSは、Outlook、Excel Expert以外、MCA、MCAS Word、Excelを取得しています。
コンピュータサービス技能評価試験より日本情報処理検定協会は、知名度もありますし、範囲も異なるので、ぜひMOSはお金かかりますが、受けて就活がんばって下さいね。
No.2
- 回答日時:
今ざっと日本情報処理検定のHPで表計算の出題範囲だけみた限りですが、この三級あたりだと確かに高校生向けに「よく頑張ったね」程度にしか評価されないと思いますけど、一級ということであれば、そんなに卑下するものでもないですよ。
能力的にはそのまま勉強なしでもMOSとか受かってしまう水準じゃないでしょうか?(ちとMOSは癖がありますから練習することをお勧めしますが)納得いかないようなら、本屋さんで練習問題が市販されていますから、買って試してみてはいかがでしょう。企業はこの手の検定にブランドなんか期待していません。いかほどの水準で、実際に使い物になるかを心配していますので、今後、面接で聞かれた場合は、「だいたい同水準と聞いています」とさらりと答えればいいですよ。もしそれでも心配なら、高校の先生に問い合わせして、この検定がMOSよりも優れている点は何かを聞いて(万能な検定があるわけないですから)そのことばも添えればいいのではないでしょうか。
さらにそれでも心配なら、さっさとそれぞれのMOSを受けて合格しちゃいましょう。やや高額の検定ですが、質問者氏はもう一発で合格できる水準に近い能力を持っていると思われますので、そんなに気にならないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
MOSの資格を持っているものです。
MOSの資格は市販されているテキスト等で勉強すれば難なく取得することができます。あなたが持っている日本情報処理検定資格も立派な資格です。ですが世間的にはマイクロソフト公認のMOSの方が社会人の持つ資格としたは好ましいとされています。それは、日本情報処理検定の資格が大学や専門学校を受験する際に優遇される資格であることからも分かります。ただ、あなたの場合パソコン操作自体はできるようですし、受験料は日本情報処理検定よりも高いですがMOSを取得してみてはいかがでしょう?他の資格に比べ短時間で取得できるのもメリットですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エクセルやワードはパソコン無...
-
5
SUM/AVERAGE関数や、四則演算の...
-
6
ワード・エクセルを使いこなしたい
-
7
Excelの初級・中級・上級の区別...
-
8
就活先で出されたレポートにつ...
-
9
履歴書の中に得意科目欄がある...
-
10
Webデザインスクールについて
-
11
電子工学の勉強方法
-
12
NTT電報オペレーターの求人情報...
-
13
求人の「エクセルワードできる...
-
14
MOS Excelスペシャリストをパソ...
-
15
情報処理とは何なんですか???
-
16
基本情報技術者について
-
17
MOSとMOTについて
-
18
履歴書にかきます。至急お願い...
-
19
応募資格:エクセル・ワードの...
-
20
MOUSとMOTって・・・
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter