
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ダメだと思います。
えてして他人のいいところと自分のダメなところを比べて落ち込むケースが多いと思われるからです。例えば、美人は人から羨まれますが、傾向として意外に苦労する人生を歩む事が多いです。
それよりは、自分が努力してやった事で、人に喜ばれている、人の役に立てているという事で幸せを感じてほしいな。
No.4
- 回答日時:
>>人と比べて幸せを感じるって、人として当たり前ですか。
当たり前ではありません。
>>それはダメなんですか。
例えば、富豪の方、才能ある方、奇麗な方、イケメンな方と比べるなど、比較する条件がいくつかあれば、一生涯、幸福を感じること無い人生になるからダメでしょうね。
No.3
- 回答日時:
>人と比べて幸せを感じるって、人として当たり前ですか。
個性でしょう。
>それはダメなんですか。
ダメではないが、片親とかどうにもならない事で、
一生辛い人生の原因になる事が有る。
No.2
- 回答日時:
なぜ人と比べて再確認しないと自分が幸せか不幸か分からないのかはよく分かりませんが……。
幸せってあくまでも自分単位(その本人のみ)がその場その場で感じる湧き上がってくる感情なのだから、これこそが幸せです。
って証明できるものでも物体として陳列することもできないものなのに……。(・・;)
十億の札束を手にし、それを眺めながら「嗚呼、シアワセだ」
と感じる人も居れば
コタツでお茶を飲み干し芋を齧りながら「嗚呼、シアワセだ」と染み染み感じる人もいる訳で……。
なので、私の回答としては、当たり前でもなければ、ダメでもないてす。
ダメではないですが、人と比べてもなんの意味もないと思いますよ。
その人その人の幸せ感が、人の人数分あるので……。
No.1
- 回答日時:
別によいと思う。
私も自分のこと、人と比べるときはある。
素敵だなと思ったら、マネするときもある。
心の中で見比べ、切磋琢磨する。
時には、私の方がマシだな…頑張ろうなんて、自分を励ます材料にもなる。
だめなのが、比べていることを口に出し、人に不快感を与える行為。
口に出さなくても、態度に出すのはダメだよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
海外へ一度も 行ったことがない...
-
年齢的にパートナー探しのほう...
-
過去のパワハラや人に嫌われら...
-
自分で自分を一人にさせてる私
-
高校に行っておけばよかったと...
-
中国属国化対策の為に「海外移...
-
不妊治療の末、53歳で初産、...
-
マチアプで知り合った男の子
-
日本とフィリピンの間の海底噴...
-
こんなに暑いのにマスクしてる...
-
心の拠り所がほしい
-
自分より年下の人に話す言葉使い
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
ぶっちゃけ余計なお世話でしょ...
-
7月5日(土)
-
日々紹介の派遣て2ヶ月の契約...
-
男性は、こういう評価は嬉しい...
-
働くと手が痛くなります、一体...
-
関わり合いたくない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報