
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それはMasterCardを発行した会社によります。
例えば、セゾンカードが発行したMasterCardであればセゾンカードのアプリやサイト、楽天カードが発行したMasterCardであれば楽天カードのアプリやサイトで明細を見ることができます。
明細でわかるのは、日付、金額、店名と支払い方法(一回払いなど)までです。何を買ったかはわかりません。
誤解してる人が多いですが、MasterCard自体はクレジットカードを発行していません。ついでに言っておきますとVisaも同じです。Visa自体はクレジットカードを発行していません。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
んー。クレジット会社はぶっちゃけ取引会社と取引金額、支払い条件
なんかはわかるものの、その取引で購入した商品名やサービス詳細ま
ではわからない、と思うんですよ。
多分クレジット会社からみればそういう情報は不要であり、取引会社
からその情報を貰っていないからだと思うんですが(個人情報保護法
的に取引会社が入手した情報を勝手にクレジット会社に教えたらまず
いのかもしれません)。
マスターカードはもっていないので知りませんけど、VISAは購入し
た商品名やサービス詳細はわかりませんよー(推測は出来ますけども、
やはり、わからん、というものは普通にあるでしょうね)。
あ、残高は当然わかるでしょう。それはクレジット会社とお客であるあ
なたの話なので、わからないわけがないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット回線がちょこち...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
15年前に買ったノートパソコン...
-
ED治療薬って保険効かないから...
-
GUとUNIQLOは、同じ経営者です...
-
アフィリエイトで稼いでいる方...
-
ネットがなかったら、今頃何を...
-
「インターネット」って死語だ...
-
ネットの悪い口コミって信じま...
-
Switch LITEは、ネットに繋げず...
-
伊香保温泉での夕方の楽しみ方
-
誹謗中傷や叩きをしているのは...
-
あなたは何の依存症ですか?
-
インターネットを始めてあなた...
-
インターネットがなくなったら...
-
あなたが日頃PCでしてること...
-
いまだに号外を路上で配る意味...
-
職場にネット環境があるのとな...
-
アンサイクロペディアは何故あ...
-
インターネットのマナーを守る...
おすすめ情報