
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
対数グラフを作成すれば、いかがですか?
グラフウィザードから「ユーザ設定」を選択し「対数」を選択すればご希望に合ったグラフを作成できます。
ただし、対数グラフですので目盛りが均等ではありませんが、「値」を表示すれば数値も一目でわかるので使えると思います。試して下さい。
No.2
- 回答日時:
エクセルの場合、表計算ソフトですのでそこまでのグラフ機能はありません。
No1の方の言われる方法がエクセルでの作り方になります。(どうしても必要な時は同じ方法で作らざるを得ません。)
後一つ、第二軸を使う方法では駄目でしょうか。第一軸の最小最大値を適正な範囲にして、第二軸も同様。
そして、軸の間隔を上手く調整してグラフを作る。
二軸側を目立つようにして、線やマーカーも少し変える等すれば実用には耐えるグラフになると思いますが。

No.1
- 回答日時:
グラフの軸目盛を途中だけ変えることは出来ないと思います。
自信ありませんが私がいつもやっている方法は、
図として2つ貼り付けトリミングして縮めてから上下にくっつけ、継ぎ目はオートシェイプのリボンか何かで隠す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
- その他(Microsoft Office) 2019エクセル折れ線グラフで、Y軸を3つ作成したいのですがやり方が分かりません。 例 A 1.2. 1 2022/04/27 12:25
- 企画・マーケティング 表やグラフ作成、数値管理ツールを探しています。 1 2023/05/30 13:33
- Excel(エクセル) <スプレッドシート>採用進捗 グラフ作成について 3 2022/10/23 15:52
- Excel(エクセル) エクセルの折れ線グラフで教えて下さい 1 2023/03/05 22:48
- Excel(エクセル) エクセルの大きなシートでグラフを見つける 4 2022/07/28 10:07
- Excel(エクセル) エクセルの折れ線グラフ 3 2022/08/30 08:40
- Excel(エクセル) 折れ線グラフの描き方 2 2022/07/11 10:12
- Excel(エクセル) エクセルのグラフで式や文字列を無視したい 2 2022/12/14 10:47
- Excel(エクセル) エクセルのパレート図の折れ線グラフの各プロットのパーセント表示ってできますか? やり方を教えてほしい 1 2022/08/18 09:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルにおける、グラフの指...
-
エクセルでグラフタイトルが折...
-
たくさん作った同じ設定のグラ...
-
エクセルでこんなグラフを作り...
-
エクセル:ぴったり重なった後...
-
エクセルのグラフの一部拡大
-
エクセル(Excel)の目盛りの一...
-
イラレのグラフがグループ解除...
-
~エクセル~円グラフのみを抽...
-
パワーポイントに貼り付けたエ...
-
エクセルグラフの一括設定。
-
エクセルのグラフタイトルを中...
-
ExcelからPowerPointへ画像を貼...
-
エクセルグラフの数値軸(Y)の...
-
excelレーダーチャートの重なり...
-
EXCELのグラフ作成で更新...
-
エクセルのグラフが作成した通...
-
EXCELのグラフを図に直して加工...
-
EXCEL:3-D 等高線グラフの軸の...
-
EXCELでの棒グラフの太さについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでグラフタイトルが折...
-
エクセルにおける、グラフの指...
-
たくさん作った同じ設定のグラ...
-
イラレのグラフがグループ解除...
-
パワーポイントに貼り付けたエ...
-
~エクセル~円グラフのみを抽...
-
エクセルグラフの一括設定。
-
エクセル(Excel)の目盛りの一...
-
エクセルで作業ごとの時間をグ...
-
EXCEL・複数ある円グラフの円の...
-
エクセルのグラフの一部拡大
-
excel2010 グラフエリアの外の...
-
エクセルグラフの数値軸(Y)の...
-
イスラーム王朝について質問で...
-
EXCELでの棒グラフの太さについて
-
EXCELで海の潮見表(タイドグラ...
-
エクセル:ぴったり重なった後...
-
エクセルでこんなグラフを作り...
-
Wordでレポートを作っています...
-
Excel:とびとびの日付のデータ...
おすすめ情報