
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そんな細かい事を気にするよりも、出版社に原稿を出すつもりなら、もっと原稿の中身をブラッシュアップすることに集中すべきではないですか?
出版社が最終提出ファイルをtxt形式と指定しているのは、縦書きとか横書きとかフォントを何にするとか、そういう事は出版社側が出版社側の都合で決めるから、原稿を書く人はそんな事は考えなくていいという出版社側のメッセージですよ。
そんな事に気を取られずに、肝心の文章の中身に注力しなさいと言われているのです。
文字数も原稿用紙換算で書いてありましたが、それは出版物にした時の行数で何行必要かを考えて設定されています。
改行やスペースに関する解釈の違いで、何文字か多いとか少ないとか、それで枚数が1枚オーバーとか1枚少ないとかそんな事だけで選考対象から外したりしません。
ただ昔から日本の出版社では原稿用紙換算でページ構成を考えていたから、は出版社側は原稿用紙換算で考えた方がわかりやすいだけでしょう
No.1
- 回答日時:
そのままの意味ですよ。
添付画像の赤線のところにスペースが1個あります。
スペースを文字としてカウントすれば
・スペース
・「あ」
の2文字です。
スペースを文字としてカウントしなければ
・「あ」
の1文字だけですね。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
課題でワード2枚程度と言われ...
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
パソコンで作ったWordのレポー...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
アイコン名に(1)が付いているの...
-
ワードを保存したときにズレる...
-
QRコードについて
-
ワードの文章をメールで送る方法
-
ワードで写真を『丸く』トリミ...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
-
ワードの図に下線を引く方法
-
古古古古米
-
ワード2007で既に打ち込ん...
-
ワードでの切り取り保存
-
パワーポイントのワードアート...
-
ワードパッドで囲み線を付けた...
-
ワードからのメール送信について
-
バチクソって言葉がマイブーム...
-
ノートパソコンの品選び
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
課題でワード2枚程度と言われ...
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
アイコン名に(1)が付いているの...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
QRコードについて
-
ワードを保存したときにズレる...
-
古古古古米
-
パソコンで作ったWordのレポー...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
-
ワードパッドで囲み線を付けた...
-
ワードの画質の設定
-
グーグルドライブでワードが崩れる
-
パソコンWindows11 Office2021...
-
画像データ(tif)をワードに貼...
-
ワード(office365)のワード、...
-
ワードアートの挿入で数行書く...
-
LINEのオプチャですが、はじか...
-
ワードの文章をメールで送る方法
-
ChemDrawについて
おすすめ情報