No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
"回復ドライブとOSインストールメディアは似て非なるものだったのですね!"
→ その通りかも知れません。結果は同じようなものでも、目的が違いますので、同一とはなりませんね。個人で使う場合は、クリーンインストールより 「回復ドライブ」 による初期化=再インストールの方がユーザー向きです。
単に初期化するだけなら、「回復ドライブ」 を使わずに Windows 11 だけでも可能です。
Windows 11 初期化「このPCをリセット」の利用方法
https://www.pasoble.jp/windows/11/shokika-pc-res …
更に、使用している環境に戻すなら 「イメージでシステムの回復」 が最も使用状態に近くなります。それぞれ、目的と手段が判っていれば、最適な処置を選択できるでしょう。
【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
尚、ANo.1 さんが仰っている 「利用途中の復元です」 と言うのが何を指しているのか一寸判りませんが、「環境の復元」 という意味ではあくまでも初期化なので、クリーンインストールに近いとは思いますけれど ・・・
No.2
- 回答日時:
「回復ドライブ」 はある意味クリーンインストールとなります。
それは、後からインストールされたアプリケーションや作成されたデータを全て削除し、OS を再インストールするからです。回復ドライブを使用して Windows を再インストールする方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2853?site_dom …
通常のクリーンインストールは、OS インストールメディアを使って、初期状態の OS をインストールします。ただし、これも厳密には最初のバージョンではなく、購入した時期によってはある程度メジャーアップデートされている OS になります。
Windows を再インストールする方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3959?site_dom …
これに対して、自分で使われる場合は、「回復ドライブ」 による初期化=再インストールも、OS のバージョンや Windows Update 等が含まれていますので同様ですが、違うのはドライバとライセンスが質問者さんのものであると言うことです。クリーンインストールではあるのですが、OS インストールメディアを使ってクリーンインストールしたのとはちょっと違っています。より、ユーザーに近い形になっています。
これが、他人に譲渡する場合は、OS インストールメディアを使ったクリーンインストールをお薦めします。これには、OS の標準のドライバしか入っていませんし、ライセンスも特定されていません。初期設定をしない状態で譲渡すれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
SSDの故障?その後
-
回復ドライブやリカバリメディ...
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
「回復ドライブパーティション...
-
c:ドライブの回復パーティーシ...
-
回復ドライブのフォーマット形式
-
エイサーのノートパソコンです...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
Cドライブ直下へ新規ファイル作...
-
ルートにコピーとはどうやるの...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
右クリックで「フォーマット」...
-
Dドライブにアドビのアプリを...
-
Eドライブが消えた。
-
ハードディスクのシリアルナン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
SSDの故障?その後
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
回復ドライブやリカバリメディ...
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
回復ドライブで再インストール...
-
PCが起動しません(uefi bios ut...
-
回復パーティションは必要ですか
-
Windows10のupdateができず、困...
-
回復ドライブは何回も作れますか?
-
回復ドライブを作成できない
-
回復ドライブをUSBメモリで作っ...
-
回復ドライブってWindowsの機能...
-
PCが立たない
-
詳しい人教えてください。
-
Windowsのメジャーアップデート...
-
NECの中古パソコンのリカバリー...
-
オンボロノートPC Lenovo50のSS...
おすすめ情報