
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
"パソコンをインターネットに接続せずに使う場合は、メジャーアップデートをしなくても大丈夫なのでしょうか?"
→ 機能的にはどのバージョンも正常に動作しますし、オフライン(インターネットに未接続)でパソコンを使う場合は、それ程ウィルスの脅威には晒されませんので、ある程度が大丈夫でしょう。
ただし、USB メモリや SD カード類からウィルスが紛れ込むケースもあるので、セキュリティは確保しておかないと駄目でしょう。そのためには、Microsoft Defender やその他のウィルス対策ソフトが必要になりますね。これらのウィルス定義ファイルのアップデートは必須となりますので、何らかの形でインターネット接続は必要になるでしょう。オフラインでパソコンを使うと言っても、これらの問題を考えると結構厄介です。
またメジャーアップデートは、Windows Update を含めたアップデートをある時点でまとめ的な形で実装します。いままでの Windows Update で細かくアップデートしてきて、重複した部分や不要なファイル等を削除し、一区切りすると言うところではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/02 13:34
誰かに外付けストレージによって私のパソコンをウイルスに感染させることは私の場合はないと思います!(*^▽^)
ご返信ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
「回復ドライブ」 には作成した時点の OS のバージョンとそれまで行ってきた Windows Update が含まれています。
それで初期化すると、アプリケーションやデータは全て削除され、OS が再インストールされます。初期化をしないで修復機能だけを使う場合は、新旧のバージョンで同様に使えます。例えば Windows 11 でバージョン 22H2 の時に作成した 「回復ドライブ」 で初期化した場合、再インストールされる OS のバージョンは 22H2 になります。
その後、バージョン 23H2 にメジャーアップデートした場合、バージョン 22H2 で作成した 「回復ドライブ」 で初期化=再インストールを行うと、バージョンが 22H2 に戻ってしまいます。
新機能などのことよりセキュリティの問題がありますので、折角あるなら古いバージョンより新しいバージョンの方が良いでしょう。新機能が必要なくても、新しいバージョンにすべきだと思います。
ただ、機能的には古いバージョンでも全く問題なく使えますので、初期化がどうしても必要で、古いバージョンの 「回復ドライブ」 しか無い場合は、それで初期化して、再び バージョン 23H2 にメジャーアップデートすればよいと思います。
また、初期化以外の修復機能は全く同じですから、バージョンに関係なくそのまま使うことはできます。
まぁ、イメージバックアップを取ってあれば、初期化などはせずに済むのですけれど ・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2024/02/29 13:49
ご回答ありがとうございます!
パソコンをインターネットに接続せずに使う場合はメジャーアップデートをしなくても大丈夫なのでしょうか?(。´・ω・)?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
回復ドライブやリカバリメディ...
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
windows11のシステム修復をしたい
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
PC 初期化が出来ません。
-
Windows11がダウンロードされて...
-
PCが起動しません(uefi bios ut...
-
PCに詳しい方お願いします。 Wi...
-
「回復ドライブパーティション...
-
エイサーのノートパソコンです...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
MediaID.bin とは何ですか?
-
ドライブとボリューム
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
fujitsuフォルダを間違って移動...
-
program file の中のcommon fil...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
SSDの故障?その後
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
回復ドライブやリカバリメディ...
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
回復ドライブで再インストール...
-
PCが起動しません(uefi bios ut...
-
回復パーティションは必要ですか
-
Windows10のupdateができず、困...
-
回復ドライブは何回も作れますか?
-
回復ドライブを作成できない
-
回復ドライブをUSBメモリで作っ...
-
回復ドライブってWindowsの機能...
-
PCが立たない
-
詳しい人教えてください。
-
Windowsのメジャーアップデート...
-
NECの中古パソコンのリカバリー...
-
オンボロノートPC Lenovo50のSS...
おすすめ情報