
パレードで目の前5mくらいを通り過ぎる人を撮ったとして。
フォーカスエリアをスポット(ピンポイントに合わせることができる)に設定して
人物の顔に合わせてシャッター切ったのに
自宅PCで画像を拡大表示させると
顔全体のピントが甘い。
後ピンとか前ピンを疑ったのですが…
集団の中の一人を撮って
数名がフレームに入っていまして
ピントズレ(フォーカスロックして瞬時にシャッター切らなくてその間に被写体が歩いてピント距離がズレた)なら後の別の人にピントがあるはずですが
後の人はもっとぼけています。
そして被写体の顔とほぼ同距離の地面には精細なピントがきています。
都内の某有名大型量販店のカメラ担当に聞くと
人物の顔などは微妙に動くからぼけやすいし、ましてや歩いているなら当然だとか。
(被写体ぶれみたいなものだそうです)
カメラα7r4
レンズタムロン70-180f2.8
シャッター優先モード
シャッタースピード400分の1秒
絞りF4
シャッタースピードが足りないのが原因?
500分の1秒とかそれ以上なら
テレビのバラエティー情報番組とかで登場するハイスピードカメラ画像みたいに
時が停まったようにクッキリ精細に?
現在カメラ手放していますが
あの時の撮影の設定どうすべきだったかと
思って質問します。
サンプルとして画像添付したいのですが
被写体さんの許可を得ることができないので公開控えます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
シャッタースピードをそんなに上げられなければ、流し撮りするのも一つの手段です。
パレードごときのスピードで流し撮り?と思われるかもしれませんが、至近距離で望遠だと、画角的な移動量はスポーツ並みに大きいので十分に意味があります。
400分の1秒あればじゅうぶん
と思いましたが
それは一眼レフとかの場合であって
ミラーレスならもっとシャッタースピード上げたほうがよさそうですね
No.1
- 回答日時:
量販店の人が言うように、被写体ブレでしょう。
同じ速度で動いていても、被写体までの距離が近いほど被写体ブレは大きくなります。
横方向に動いているとすると、5m先の時速5kmと、20m先の時速20kmは同じなので。
あとレンズも70-180とのことですが、ズームの望遠側の方が被写体ブレも大きくなる。
距離が近くて、望遠側で撮ると1000分の1秒でも止まらない事もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
SIGMA 14mm F1.4 DG DN Artレン...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
sony α のアイカップの事で?
-
初心者向けの一眼レフについて
-
Nikon D3400について 知人の紹...
-
なぜニコンって世界中で信頼さ...
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
カメラが難しいです、
-
普通に景色は撮影できますか? ...
-
ソニー製デジカメデータの復元
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
フォーカシングスクリーンを拭...
-
陽炎(かげろう)が昇ると、ピ...
-
食べ物を混ぜたりしていると目...
-
美容系youtuberの化粧品紹介す...
-
【カメラ・大至急】スマホカメ...
-
なんで③と⑥でこの答えになるん...
-
仕様表の測距輝度範囲 EV-3~1...
-
半押し無しで撮れるデジカメ
-
MF一眼レフのファインダース...
-
iPhoneのピントを合わせるコツ...
-
シャッターボタンを押したら、...
-
CanonカメラのAFについて教えて...
-
LINE cameraピントが合いません。
-
ホースマンのロングルーペより
-
キヤノンの望遠レンズで・・・...
-
フィルムカメラ、オリンパスOM-...
-
一眼レフカメラ「AF停止(AF-OF...
-
Canon eos kiss x3を使っている...
-
ウェブカメラの動きが悪くて、...
おすすめ情報