
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多くの地域で未だ断水が続いています。
殆どの避難所のトイレは水洗です。
当然、使えません。
では、どうしているのか。
建設現場などで買われる移動式簡易トイレ(電話ボックス状)を屋外に並べて使用しています。
でも、主要道路などがあちこちで寸断され、
簡易式トイレの設置も相当後になってされた物と思われます。
では、その間、被災者はどうしていたのか。
使用できない水洗トイレは1~2日で詰まってしま居ます。
後は任意の屋外で自主的に処理するしか有りません。
避難所の周辺は想像以上の「悪臭」に包まれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の方に質問です! 野ション...
-
家庭用金庫について教えて下さい。
-
令和の関東大震災は、いつ来ま...
-
【法律・消防法】第四類第三石...
-
2025年7月中の大災難も外れて何...
-
たつき諒さんが私の予言を契機...
-
ニュース 消防の救急出動が増加...
-
オオスズメバチの巣を撤去して...
-
山崎パンが災害地にパン配って...
-
防火シャッターの閉まる内側に荷物
-
ものすごく素朴な疑問。備蓄米...
-
コメの買い占めでボロ儲け、の...
-
備蓄米を大量に放出してよいの...
-
これから非常食を用意しようと...
-
たつき諒の予知夢 万が一の7月...
-
1995年神戸大地震や2011年東北...
-
災害発生時の停電対策で、ポー...
-
将来大地震に備え、家の耐震性...
-
災害は標高の高い土地だと大丈...
-
備蓄米どこへいっちゃったのか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットがいたら避難所にはいれ...
-
震災時の避難所について 能登半...
-
いっとき避難所と一時避難所の...
-
自主避難所、指定避難所、一時...
-
地震などの自然災害時の避難所...
-
あちらこちらで地震も増えてき...
-
大地震が起きたら
-
今、石川県で、震災で避難生活...
-
地震の避難場所が日本は体育館...
-
大地震に備えて非常用トイレ
-
大地震に備えて
-
首都直下地震が起きたら避難所へ
-
大地震の時に取るべき行動について
-
避難所での生活してみたいので...
-
都内避難所マップはある?
-
阪神淡路大震災や大きな震災を...
-
能登地震の被害状況が明らかに...
-
大地震が起きた時の
-
体育館に、冷暖房がないのはあ...
-
災害が来て、もし避難しなくて...
おすすめ情報