
なぜ親が偉いとその息子はどんなにボンクラでも周りから気を遣われて上に見られるのか?
某有名私大の附属中学に通ってた時、父親が超大手企業の社長というのが居ました。彼は非常に成績が悪くて態度も尊大でこの世の全てを見下してる様な人でした。
それでも下に見られるどころか周りから常に擁護され、もてはやされていました。
保護者会の席でも同様で、彼のお母様がヒエラルキーのトップという感じだったそうです。
ここで聞きたいのは、父親の威厳というのが、なぜ息子や妻にまで同化されて、それに応じて皆気を遣って持ち上げようとするのか、ということです。
教えて下さい。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
中国では一族の一人が偉くなれば飼い猫も偉くなるという箴言があります。
朝鮮、韓国、ベトナムなど東南アジアも程度の違いはあってもそうでしょう。日本だって天皇になれるのは決まっている。しかし、天皇は威張って好き勝手できません。妻子が威張り散らすのは下賤出身の証。日本の庶民は大半が百姓の出身でムラのヒエラルキーの本能が残っているのでしょう。別な見方ではヒラメ民族です。ヒラメは海底に這いつくばって上だけを見て様子を伺っています。組織の人間って大なり小なりそんなもんです。腹の虫が悪い時へたなことすりゃどんなとばっちりを受けるか分かりません。中り触らずです。威張らしたいなら威張らせておきましょうです。触らぬ神に祟りなし。悲しいかな下賤庶民の智慧です。
No.2
- 回答日時:
その父親(超大手企業の社長)の支配下にいる人(親)が、自分の家族や子供たちにボンクラ息子には一目置くように言われているのではないでしょうかね。
ぞんざいに扱うと、その人(親)が父親(超大手企業の社長)から不利な処遇をされるかも知れませんから。
No.1
- 回答日時:
その父親(社長)のご機嫌を取りたいからでしょう。
大企業と言うことは、その会社から仕事を貰っている下請け孫請け企業も多いし、その会社に商品を納入している企業も多い。
もしもご機嫌を損ねて「おたくの会社とは二度と付き合わん!」とか言われたら、弱小企業は命取りです。
逆に、気に入られれば、いい仕事を回してもらえるかもしれません。
自治体の首長も、社長のご機嫌を損ねて、「次回の選挙は、応援できないね」なんて言われたら、落選の危機です。
実際のところ息子や妻をちやほやしたからと言って喜ぶような人間性の社長かどうかは不明ですが、「喜ぶに違いない!」と思い込む人間はたくさんいますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
社長の息子について
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
-
彼からのお説教
-
学歴詐称の質問です
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
職場での人間関係、
-
給料と給与の違いを教えてくだ...
-
締め日から支払いが遅い会社
-
学部生です。院生の内定者が多...
-
20歳上京してうつ病になりまし...
-
コネで戦略コンサルになれるで...
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
10年近く働いて、辞めると言っ...
-
【至急】始まっていないバイト...
-
入社前にアルバイト、何日くら...
-
遅刻してしまう心理について
-
入社してスグ、他社へ出向って...
-
引越し先が決まっていないと転...
-
早稲田大学理工学部大学院卒業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社長の息子について
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
社長秘書について 派遣で今の会...
-
事務員が女性4人という小さい...
-
なぜ親が偉いとその息子はどん...
-
町工場、家族経営の工場に入る...
-
至急質問 ある工場で社長がパワ...
-
上司の指示がうまく聞けない時...
-
職場での人間関係、
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
学歴詐称の質問です
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
締め日から支払いが遅い会社
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
-
辞めると言ったのですが、やっ...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
22歳です。人生について今から...
-
非常勤講師 夏休み前に辞めるこ...
おすすめ情報