
事務員が女性4人という小さい会社に転職しました。引き継ぎは私と交代に退職された方から4日で終了しました。社長の奥様、ベテラン事務員、40代くらいの入社4年くらいの方、そして私の4人です。
この40代の方が、私にだけ明らかに態度が違って強い口調で間違い等責め立ててきます。他の二人には猫撫で声で話してます。
引き継ぎで教えていただいたこと以外にもイレギュラーなことが多々あるので、その都度ベテラン事務員さんに聞きながら処理をしていますが、それを知らない40代の方が「〇〇さん!これってなんでこんな処理なの?」と毎度強めに言ってきます。ベテランさんの指示だとわかった途端黙ります。入社当初から無視されることも沢山ありましたし、その方に無関係な仕事をしている私のPCを盗み見て、「あのさー、さっきのやつ間違ってるからねー!」とか言われたこともありました。結果的には私のやり方で合っていたのですが‥。騒ぎ立てるのも大人気ないと思い誰にも言ってませんが、理不尽すぎてモヤモヤします。これは、社長の奥様或いはベテランさんに話した方が良いのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは気の毒にね。
心中お察しする。
これは早々に退職が一番いいと思うよ。
「先輩(40代社員)のあたりがきついので辞めます」としっかり言ってから。
>社長の奥様或いはベテランさんに話した方が良いのでしょうか。
話したところで改善はされないと思うよ。
奥さんやベテラン社員からは「まあまあ、お互いうまくやってよ」ーーーーと状況改善にならない諭され方をして。
その結果、チクったとして40代社員からのあたりが更にきつくなる。
仕事を覚えてデキるようになって見返すなんてやり方もあるけれど、その40代社員の性格では仕事で追い抜かされたらイヤガラセや足を引っ張るなんてことをやるんじゃないかな。
パワハラやモラハラで責任を問うなんてこともできるかもしれないが、でも、それまでの間は嫌な思いをすることになる。
結局、質問者にとってデメリットしかない。
ありがとうございます。
やはり退職するのが1番の解決策ですかね。
仕事自体は楽しかったので残念ですが、改善はされないと思うので次を探そうかと思います。
No.3
- 回答日時:
過去には40代女性がある時から情緒不安定になり当人は更年期障害とか言ってたけど、その辺もあるのでは?
あとは退職された方が年代や在籍期間など不明ですが、溜まりに溜まってたストレスをぶつけられる人が来たと思っているのでしょ。
ベテランさんがどういう立場かわかりませんが、まずは相談してみては?
それで改善の見込みがなければさっさと転職。
退職された方は多分30代で8ヶ月ほど在籍していたようです。とても優しい方でした。ベテランさんは、この方が会社を回してると言っても良いくらいできる方です。皆んなに頼られています。入社してからわかった事ですが、私のポジションの前任者はここ数年で3人辞めているようです。やはり再度転職先を探した方がよさそうですね。ご回答いただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
事務員が女性4人だけという小さな会社に、転職を決めた時点でモヤモヤすることが多そうな事は織り込み済みだったはずですが、想定を超えていたのですかね
社長夫人に、別の人から違う指導を受けて混乱するので 教育係を決めて欲しい位は、言ってもいいかもしれませんが、流れ的に4年目が教育係になりそうなのでヤブヘビですね
強い口調で責め立てていてもスルーなんだったら、あまり期待出来ませんが、半分辞める覚悟で社長夫人に伝えてみては
そうですね‥。かえって少人数の方が皆んなうまく行く努力をされてるのかと思ってましたが、どうやら見当違いだったようです。ご回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社長の息子について
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
職場での人間関係、
-
締め日から支払いが遅い会社
-
学歴詐称の質問です
-
昔の方が仕事も楽で給与も良か...
-
「棒給」ってなんですか?
-
「嫌いだから仕事を教えない」...
-
フリーターの仕事を辞める時期...
-
無期雇用になっても時給が上が...
-
交通費を出さないのは違法では...
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
退職後の短期間での出戻りについて
-
等級は上がるけど給料は一時的...
-
言い争いの中で退職を決意。自...
-
履歴書の入社日を間違えてしま...
-
仕事を無断欠勤してそのまま退職
-
転職 履歴書の詐称
-
地方底辺大学教員からの転職に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社長の息子について
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
社長秘書について 派遣で今の会...
-
事務員が女性4人という小さい...
-
仕事は全く出来ない人間なのに...
-
これって、ハラスメントと感じ...
-
町工場、家族経営の工場に入る...
-
上司の指示がうまく聞けない時...
-
なぜ親が偉いとその息子はどん...
-
10代20代30代の時に正社員では...
-
締め日から支払いが遅い会社
-
辞めると言ったのですが、やっ...
-
非常勤講師 夏休み前に辞めるこ...
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
派遣の人が正社員の悪口言うの...
-
学歴詐称の質問です
-
大至急!郵便局の期間雇用社員...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
退職が決まってから仕事が増えた
おすすめ情報