
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Chromeが野良アプリだからではないでしょうか?
Edgeをつかってみてください。
ChromeはGoogleなので安全性は大丈夫ですが、
野良アプリは基本的にパソコンを壊したり、ウイルス感染などのリスクや今回の様に正しく動作が連動しないなどの不具合がある危険なものなので、あまりオススメしないです。
スマホでEdgeアプリもあります(こちらは野良アプリではなく正式なストアアプリです)
Android用
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
iOS(iPhone)用
https://apps.apple.com/jp/app/id1288723196
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/04 20:11
ありがとうございます。
Edgeで試したあと、Chromeでも試したら正常になりました。集中モードでは通知されず、集中モードを外すと通知されます。
原因がはっきりしませんが、とりあえず正常に動くようになったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win shotの起動について
-
Google Chromeのアイコンが真っ...
-
フォルダアイコン 2人の人
-
デスクトップのアイコンが透明...
-
コントロールパネルのことで
-
共有フォルダのアイコンについて
-
Windows10デスクトップアイコン...
-
デスクトップのアイコン表示だ...
-
win7 コントロールパネルの表示...
-
【Windows7】ドラッグ中のでっ...
-
.exeファイルアイコンにある青...
-
アイコンが2つだけ小さくなって...
-
デスクトップのアイコンが、ク...
-
エクセルやワードのアイコンが...
-
動画ファイルのアイコンの表示
-
何を確認すればいいのでしょうか?
-
使用していないリムーバブルデ...
-
デスクトップ上のアイコンが変...
-
デスクトップアイコンの枠消したい
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win shotの起動について
-
アイコンが2つだけ小さくなって...
-
フォルダアイコン 2人の人
-
デスクトップのアイコン表示だ...
-
Windows10デスクトップアイコン...
-
デスクトップのアイコンが透明...
-
コントロールパネルのことで
-
Google Chromeのアイコンが真っ...
-
win7 コントロールパネルの表示...
-
使用していないリムーバブルデ...
-
デスクトップアイコンの枠消したい
-
ワード文書ファイルのアイコン...
-
共有フォルダのアイコンについて
-
【Windows7】ドラッグ中のでっ...
-
.exeファイルアイコンにある青...
-
デスクトップのアイコンが、ク...
-
通知領域のUSBアイコンが反応し...
-
デスクトップに変なマークが付...
-
アイコンバッジが消えません。 ...
-
「ハードウェアの安全な取り外...
おすすめ情報
Outlook以外では集中モードは機能しています。
たとえばUSBメモリーを外すときの「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」では、集中モード時では正常に通知がされなくなります。