dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を早くしたいと思ってる女です。
付き合ってる彼氏がいます。彼は結婚願望がない人ではありませんが、配慮がなかったことが多かったり、自分だけが尽くしていて相手から何かしてくれたこともないため私の気持ちは冷めています。
下手に優しい口調でこうした方がいいとか今のはこういう理由で傷ついたよと伝えても絶対謝らないし、自分の考えは曲げない九州男児です。
そのうちにぶつかるのも疲れてしまい、ここ最近ストレス性の病気続きです。
相手にもこの時間を無駄にさせるのもダメなのですが、別れを切り出す時みんなどうやっていうものでしょうか?
共通が多いため穏便に別れる方法はありますか?

文章長くてすみません。回答いただけると助かります

A 回答 (11件中11~11件)

「あなたと付き合ってきたけど考え方や価値観などが合わない。


私の結婚相手としてどうしてもイメージがわかない。
だから別れて欲しい。」
まんまですが、こんな感じで言えばいいんじゃないでしょうか。

<共通が多いため穏便に別れる方法はありますか?
と言う事ですが、これは相手次第です。
穏便に別れるというのは相手も同じく別れる事を受け入れるとか、
相手も別れたい気持ちがあるとか、ならば穏便に別れられます。
しかし、相手が都合よく自分と同じ気持ちであるとは限りません。
つまり、別れたくない、と相手が思えば、それは穏便に別れることは難しくなると思います。
あとは、相手が別れたくないという意志であれば、
あなたがどういう理由で別れたいのかしっかりと説明し、
相手が納得してもらわないことには穏便に別れる事はできないでしょう。
つまり、先ほどもいいましたが、これは相手次第だと思います。
穏便に別れるには相手次第でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A