
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
条件によります
何ギガくらい実際使っているのか、通話無料オプションは必要なのかとか
そもそも家に光回線があるなら、Wi-Fiに繋げればギガは消費しないし、そんな大容量プランなんていらんのでは?とかって可能性もあるし
まぁその辺が分からんのであれなんですが、適当に見繕って比較すると
例えばドコモのアハモなら20GBで税込み2970円、通話5分無料付き
https://www.docomo.ne.jp/charge/promotion/eraber …
これを格安SIMのIIJmioで同条件を作ろうとすると、割引なしで20GBで2000円+通話5分無料で500円で2500円
https://www.iijmio.jp/hdc/spec/
これくらいになるとそこまで変わらんとは言えるかもしれん
ちなみに楽天モバイルで同条件を作ると、税込み2068で済む上に、通話は無制限の無料にできる(楽天LINKを使った場合)ので、俗にいう三大キャリアよりは間違いなく安くできる ※ネットの安定度はは環境しだい
これが10GBくらいで十分なんだよね、みたいな話になると格安SIMが圧勝することが多い
No.7
- 回答日時:
20GBを越えてガンガン使うなら、楽天の3300円が安い。
電波的に問題なければとてもコスパが良い。20GB以下で済むようなら、他の格安simも安い。楽天はエリアによって電波が悪かったりするから、だめな場合の次点になると、使い放題の格安simがあまりない。ポボの5300円かな。No.6
- 回答日時:
それはそうですね
沢山使っても安いところですと楽天くらいではないでしょうか
それ以外のは逆に料金が高くなる可能性まである上に、通信速度が遅くて画質落ちるなど、そのくらいのレベルの回線になりますので動画みるならなしです。
ただ楽天でもドコモやauからですと通信品質よくないの目立ちますし、
ソフトバンクと比べてもやや悪くなります。
今ソフトバンクなら試しに乗り換えてみてもいいかなという感じですね。
あとはドコモ回線が使える格安のahamoがあり、100GBで足りるのであればこちらは安くて速度も速いのでオススメですね。
https://ahamo.com/index.html
参考になれば
No.5
- 回答日時:
MVNOですが、通話オプションが合う、合わないで金額違ってくると思います
>電話の回数も結構多いみたいです
5分、10分カケホーダイや、登録した番号のみカケホーダイなどがあります
利用方法しだいではMVNOが合わない場合もあり、大手と金額が変わらない可能性はあります
楽天LINKなどは非通知設定になるので、出ない人も多いでしょうし、失礼にあたるようなこともあるので注意が必要でしょう
No.4
- 回答日時:
各社とも、大容量プランは、メインプランで、サブブランドとかは、低容量から中容量での扱いとなっている
20GB前後以上は、MNO
10GB超~ MNOサブブランド
10GB未満ならMVNOもしくは、MNOのサブブランド
MNO各社は、MVNOに対抗として、サブブランドを立ち上げて料金値下げを行った。
ただ、最近は、値下げを行った影響で、ARPUが下がったので、ARPUをあげるために、囲い込み戦略になっている。&値上げに走っているw
MVNOなら、基本的にMNOみたいな囲い込み戦略はありません。
電話の回数が多いとしても、MVNO各社とも今は通話定額を提供しております。
問題がデータ容量ですね。
大容量とかなら、無制限プランがある、NTTドコモや楽天モバイルになる。
あるいは、えせ無制限のKDDIとか、偽無制限のソフトバンクですね。
MVNOは、大容量プランはありませんので・・・
No.3
- 回答日時:
そんなことありません。
キャリアのサブブランドにするのが一番いいのではと思います。ドコモならahamo、AUならUQmobile、ソフトバンクならワイモバイルというふうにです。
これなら回線も速くて料金も安くなります。
No.2
- 回答日時:
そのような方用のありますよ。
楽天モバイルは3ギガまで968円税込み。
ギガをどんだけ使っても高速のままで3278円税込み。
電話は楽天linkアプリから他社にかけても無料。
お母さんならバッチリ、全然問題ないと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯キャリアをauから格安SIMに変えようと思うんですけど どこが良いと思いますか? (携帯使用状況 4 2024/02/23 16:37
- iPhone(アイフォーン) 携帯(iPhone)を買い換えるならどこがよいですか?キャリアのショップ、または量販店? 4 2023/11/27 18:01
- iPhone(アイフォーン) キャリア版iphoneはなんで値段が高いですか? 4 2022/09/12 23:14
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯滞納BLACK 3 2023/11/01 20:40
- 格安スマホ・SIMフリースマホ simフリー対応のおすすめの子供用のスマートフォン 4 2022/04/20 15:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ どちらにお問い合わせするのが正しいか? 8 2024/01/09 12:08
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現在はiPhoneです。携帯のSIMを別キャリアで持つことを勧めてもらいましたが、どう使えるのか理解 5 2022/07/09 11:10
- 格安スマホ・SIMフリースマホ データ通信が繋がらない OCN契約してますが データ通信滅多に繋がりません 携帯あまり使わないのです 6 2023/01/16 12:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 格安スマホで 3大キャリアと関係ない会社は何社? 25社ネットで見つかりました 6 2022/06/29 08:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの機種変 SIMロック?SIMフリー? 11 2024/02/18 18:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワンハンドロー40kgをチート使...
-
iPadmini4からiPadAirに機種変...
-
SIMをまだ挿してないiPhoneでAp...
-
Iphone5sからiPhone se2への乗...
-
シムフリーとはなんですか。シ...
-
pixel7aを使っています。 LINE...
-
会社のグローバルIPアドレスの...
-
simフリーのスマホとは何ですか...
-
SIMフリースマホについて
-
HP Elite x2 1011 G1という端末...
-
拾ったiPhoneSIMカードを他の端...
-
IMEI番号で端末捜索
-
ルーターを介したTCPとUDP通信...
-
simフリーの端末はsimカードが...
-
wifi
-
OCN
-
iPhone6sのカラーについて。 裏...
-
携帯のIPから機種を特定するこ...
-
子供に持たせる携帯電話の仕様...
-
auでシャープのSHV31という機種...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワンハンドロー40kgをチート使...
-
SIMフリーのスマホは、どこのキ...
-
譲っていただいたiPhoneなんで...
-
503iについて
-
電話番号で相手を知る
-
キャリア契約付きiPhoneはSIMフ...
-
よく携帯会社をキャリアという...
-
ドコモショップは
-
iPhoneのSIMカードについて
-
ダミーSIMについて教えてください
-
人生危機感しかない、しかし、...
-
AppleIDで、 お支払い方法で、...
-
iphone5とgalaxyS3αで迷っています
-
携帯サイトで表示する画像形式...
-
スマホ画面に青い縦線
-
こちらのサイトの携帯板は
-
iPhoneは各キャリア版、SIMフリ...
-
アクオスフォンにsimカードはあ...
-
機種変後のキャリア決済の支払...
-
「不正なSIMです」の表示(iPhone4)
おすすめ情報