A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どちらもよく利用します。
イメージというより経験上ですが。より安い物が多いのは業スーですね。ただここ数年、値上がりが全体的に凄いです。それでも安い物は多いんですが、他のスーパーより高くなった物もちらほら出てきてるので注意。
OKは所謂国内メーカー品が多いと思うので、PB中心の業スーよりは全体的に高いです。どちらかというと、そういった加工食品や乾物よりも、肉が安くて値段の割に品質いいです。あと惣菜、安いです。
それぞれ強みが違うので、結局両方行かなきゃいけないというのが面倒です。
No.3
- 回答日時:
私は冷凍食品が体質に合わなくて、手作りのお惣菜や生鮮食料品を多く買うので、OKの方が総合的にお買い求め安い印象を持っています。
ちなみに、私もOKストアと呼んでいましたけど、実際の名称は「オーケー」みたいですね。
No.2
- 回答日時:
売ってるものが違うから比較は難しいですね。
ナショナルブランドの商品ならオーケーのほうが安いことが多い。独自ブランドだと業スーが安い。
業スーの安さのからくりとして大容量販売がある。弁当屋さんなら柴漬け1kg袋でもいいだろうけど、一般家庭じゃ使い切れないからオーケーできゅうりのキュウちゃん買ったほうが無駄がない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安いスーパーはどこ?
-
知人宅の近所にあるライフって...
-
金麦350mlX6本
-
統合失調症の人
-
ネスレゴールドブレンド(80g) ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
フワールってドンキにしか売っ...
-
スーパーの品出しをやったこと...
-
スーパーへ全く行かずネットス...
-
夫がスーパーで買い物している...
-
小泉農水相、ありがとうござい...
-
質問失礼します。会計後に落と...
-
塩辛い食品
-
日本経済新聞にはチラシは入ら...
-
ひとり暮らしのご飯について。...
-
近所のスーパーで明らかにわざ...
-
業務スーパーとOKストア、どち...
-
街のスーパーは? ネットスーパ...
-
業務スーパーかアミカどっちが...
-
天地真理のクリスナン45の効果
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩辛い食品
-
スーパーの品出しをやったこと...
-
知人宅の近所にあるライフって...
-
小泉農水相、ありがとうござい...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ネスレゴールドブレンド(80g) ...
-
日本経済新聞にはチラシは入ら...
-
質問失礼します。会計後に落と...
-
金麦350mlX6本
-
業務スーパーとOKストア、どち...
-
夫がスーパーで買い物している...
-
スーパーの自分で惣菜をトング...
-
統合失調症の人
-
お惣菜が美味しい、安いスーパ...
-
安いスーパーはどこ?
-
どうしても受かりたいです
-
フワールってドンキにしか売っ...
-
近所のスーパーで明らかにわざ...
-
スーパーへの対処方法を教えて...
-
某スーパーでサービスカウンタ...
おすすめ情報