dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご覧いただきありがとうございます。
表題のとおりです。

髪が乾燥するのでつけたいのですが、つけると痒みがでるので気軽に使えません。
頭皮につかないように極力注意していても1時間後くらいから痒くなります。
(洗い流さないトリートメントでも一緒です)
リンスはなぜか大丈夫なこともあります。
乾燥している髪でトリートメントを使うと痒みがある方はどう対処していますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ん?トリートメントは乾いた髪に塗布してもベタつくだけでなんの効果も得られませんよ


髪の毛は3構造になっていて海苔巻で例えますと、海苔の部分がおなじみのキューティクルです
その内側に毛皮質(ご飯)が位置するのですがトリートメントはココまで浸透させるのが目的です
ですので頭皮から5cm位離してトリートメントを塗布して下さい。擦らないようにギュッと押さえるイメージで
すすぎはしっかりして下さい、毛髪にトリートメント剤が残ると埃等の汚れが付着する原因となります
で、最後にリンスで毛表皮をコーティングします。これもすすぎはしっかりと!
全て、頭皮と毛髪に薬剤を残さないのがポイントです。試してみて下さいね
    • good
    • 0

美容師としてお答えします。


そのトリートメントがあなたの頭皮に合っていない可能性があります。

ご自身の頭皮、髪に合うトリートメントを使用しなければ意味がありません。
トリートメントは綺麗に洗い流す必要はなく、サッと流してヌメリが落ちればそれでいいんですが、自分に合わないトリートメントだと「サッと流した」程度ではヌメリが取れないこともあります。逆に合わないトリートメントであれば適量を出したのに成分が髪に行き渡らないこともあり、その場合はサッと流しただけで成分が完全に落ちてしまうこともあります。

ちなみに「洗い流さないトリートメント」は大抵の場合乾いた髪には使えません。濡れた髪をタオルで拭いたあと、乾かす前に使うものです。使い方を間違えれば痒くなるのは当たり前。もしそのような使い方をしているのであれば、一度髪をしっかり濡らしてからご自身に合ったトリートメントとお使いください。
    • good
    • 0

洗髪後、しっかり髪を乾かさないと痒みが出ることがあるのですが、髪は完璧に乾かしてますか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!