
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私が想定していたのは、変数の置場として、フォームの
テキストボックス等のコントロールを利用してみたらどう
かということでした。
まず、変数xを
Me.TextBox1.Text= x 等でデータを格納させ、その後
クエリの条件式の中に
[Forms]![Form1]![TextBox1]
を入れておくことで、変数を流用しようと考えていました。
実際には見検証なので実際に動くかは不明でしたが。。。。(^_^;
No.1
- 回答日時:
どこからが判らないんでしょうか?具体的に示した方が宜しいかと。
全てわからないと仮定して、とりあえず私がやるとしたら
以下の方法ですかね?
1)Recordsetを利用して、データを1件取得します。
2)フォームのコントロールにそのデータを代入します。
3)フォームの値をクエリの条件式に代入します。これは
フォームを開いていれば、クエリのデザイン内で選択
することが可能です。
4)マクロの「オブジェクトの削除」で、クエリを削除し
ます。
以上が最も簡単な方法になると思います。
他にも、フォームやクエリを使用せずに、データ取得後、
パブリックの変数にデータを代入し、SQLの条件式に
変数を代入することで実現できますが、上記の方が見た目
的に判り易いかと思いますので。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
3の部分をクエリではなく、SQLで行い
うまく行きました。
もし、よろしければ、3の部分をおしえていただけないでしょうか?
入れる値が'x'という変数に格納されていた場合、
クエリの条件部分にに普通に'x'と入れてはうまくいきませんよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSでVBAから選択クエリの抽出条件を指定したい
Access(アクセス)
-
Access クエリで変数を参照するとき
Visual Basic(VBA)
-
AccessのWHERE句において、変数は使用できますか?
Access(アクセス)
-
-
4
VBAからクエリのパラメータを設定したいです。
その他(データベース)
-
5
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
6
2つ目のレコードの値を取得するには?
Access(アクセス)
-
7
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
8
Accessのクエリの値を変換(代入)する方法について
Visual Basic(VBA)
-
9
ACCESS2007 マクロ クエリのパラメータ代入
その他(Microsoft Office)
-
10
ACCESSのクエリー抽出条件にIIFを使用して
Access(アクセス)
-
11
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
12
VBAをつかってクエリの情報を抽出するには??
Visual Basic(VBA)
-
13
Access VBAで int型にnullを入れる方法について
Windows Vista・XP
-
14
select文の戻り値を変数に格納したい。
Visual Basic(VBA)
-
15
ACCESS クエリの抽出条件に他のテーブルの値を参照する方法
Access(アクセス)
-
16
ACCESS クエリで重複データを最新の1件だけ表示
Access(アクセス)
-
17
Accessでフォームから別フォームのテキストボックスの値を設定する
Visual Basic(VBA)
-
18
Accessでフィールド名を変数(文字列)で・・・
Access(アクセス)
-
19
ACCESS クエリの抽出条件で全てを抽出したい
PowerPoint(パワーポイント)
-
20
【ACCESS】フォーム名/コントロール名を文字列型変数で指定するには
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年月日を持つテーブルから年月...
-
Accessの検索フォームで。
-
access 検索フォームで検索が...
-
パススルークエリの動的パラメ...
-
Access レポート印刷するときに...
-
MA ACCESSデータベースに詳しい...
-
ACCESSのレポートで、指定した...
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
Accessレポートのチェックボッ...
-
アクセスでテキストボックスの...
-
ACCESS起動時に所定フォームを...
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
Accessのレポートで再読み込み
-
ACCESS──メインフォームでサブ...
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
アクセスのレポート合成(複数...
-
レコードを保存するコード ア...
-
EXCEL VBAのユーザーフォームに...
-
Accessのフォームで、画面表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年月日を持つテーブルから年月...
-
SQL*Loader
-
Accessのフォームで、空欄のレ...
-
access 検索フォームで検索が...
-
ACCESS2003 でクエリの抽出条件...
-
パススルークエリの動的パラメ...
-
複数条件検索について
-
VBAからクエリのパラメータを設...
-
ACCESSの検索について
-
ACCESSのフォーム上で複数検索...
-
アクセスのフォームにカンマ区...
-
アクセス マクロのメッセージ...
-
Access テキストボックスとlik...
-
Access2000で文字列中の半角ス...
-
複数のフォームの表示順を変え...
-
Accessでパラメータークエリの...
-
Accessの検索フォームで。
-
VBAユーザーフォーム内のテキス...
-
Access2007のサブフォームのReq...
-
AccessにてExcelファイル名にパ...
おすすめ情報