
至急で質問あります。
4/1で新社会人になるものです。
国家資格の検定を3/31(日)までにインターネットで申し込みしないといけないのですが、その際に住民票コードが必要みたいです。
このことを失念しており3/31までの申し込みに間に合いそうにありません。(公式に検定の申し込みじたいは4/5まで受け付けてるが、会社側から3/31までの申し込んでと言われている)
この場合4/1に申し込みが遅れることを会社に正直に言って、4/5までに申し込むほうが良いですかね?
それかそもそも検定の受験は自由なので、前言撤回になりますが会社にはやっぱり受験しないと言うほうが良いですかね?(2月ぐらいに受験宣言みたいな紙に受験すると丸して会社に郵送済み)
情けない質問ですがどう言う行動を取るべきかご教示ください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
マイナカードの番号が住民票コードです。
マイナカードを作っていないのであれば、日曜日でも開設されているお住いの自治体の役所(サービスセンター)で、個人番号票付きの住民票を取得してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
おそ松さんは好きですか?
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
どう思いますか?
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
同じ職場での掛け持ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
マイナンバーカードは所持してます。
マイナンバーカードにかかれてる12字のコードではなく11字の住民票コードがほしいです。