
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
学校とか会社なら、PCを監視するためのソフトを入れていることがある。
そのソフトを入れていると、セキュリティーのアップデートの状況とか入れているソフトとかサイトとか細かく分かりますからね・・・
サイトなら、単純にゲートウェイを経由して接続しているから、いつ誰がそのサイトに接続したかってことも随時把握することが出来る
サーバにログとして記憶されるってことになるからね・・・
例えばブラウザーで、シークレットモードとかプライベートモードで実行してもサーバには、ログが残りますから無駄ですので・・・
No.3
- 回答日時:
はい、履歴は残ります。
学校や会社などは個々のコンピュータが直接にインターネットに接続されているわけではありません。個々のコンピュータがつながってLAN(ローカルエリアネットワーク)をつくり、それがゲートウェイという出入り口でインターネットにつながっています。
このゲートウェイを監視するだけで、どのコンピュータがどのサイトにアクセスしてどれだけの容量の通信をしているのかの経過がファイルとして記録されます。このファイルを見れば、個々の端末の状況がわかるんですよ。ウェブとアプリのアクティビティがオフになっていても、それは端末内での話です。
私たちも定期的にのファイルをチェックして、不適切なサイトにアクセスしていた場合は個々呼び出して注意をしたりしました。
No.2
- 回答日時:
はい、殆どの場合は通信が記録されているので、学校側のログには残ります
ただ、リアルタイムで見ている訳ではありませんのですぐに何かあるわけではありませんし、
ちょっとゲームとかしたくらいでは気にされないかもしれません
ただ何か問題が起きたりたまたま目に入ったら問題になる場合はありますので、
基本的には学校のものは学校の用途のみに使うのが良いかなと思います
参考になれば
No.1
- 回答日時:
学校のパソコンとか会社のパソコンは、アクセス先のすべてを管理者が把握できるはずです。
ただ、管理者が毎日、履歴をチェックするほど暇ではないこともあるから、変なサイトを見ていたとしても、すぐに文句を言われることはないかもしれません。
だから、何も言われなかったとしても、何かしでかしたとき、「君は、以前から○○サイトを見ていたね」と怒るときの、トッピングネタにされる可能性はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
リアルプレイヤーの履歴の消し方。
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
普通のサイト見ていたら こんな...
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
履歴と覆歴と復歴の違いを教え...
-
就活生です 就活用の履歴書爾な...
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
SUICAの履歴を消す方法を教えて...
-
iPhoneとPCの接続履歴を確認す...
-
新婚。夫のPCの履歴を調べるの...
-
パソコンは、誰かが使ったか形...
-
質問履歴の情報量を少なくして...
-
IE7で訪問済リンクの紫色が
-
未成年でドコモの携帯を使って...
-
ダウンロードした動画ファイル...
-
YahooJapanの検索
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
履歴に残ったアダルトサイトのアド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
PASMOやSuicaは、所属している...
-
同じwifiを使っている家族に履...
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
YahooJapanの検索
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
普通のサイト見ていたら こんな...
-
確認くんとは
-
パソコンの履歴を 画面が閉じる...
-
PASMOやSuicaの履歴を消すこと...
-
iPhone ブックマークと履歴の非...
-
SafariのプライベートモードはW...
-
Googleでアカウントなしで使用...
-
Cookieを有効にしているのに無...
-
一太郎の「コピー履歴」が突然...
-
Tinderをやって、iPhoneのサブ...
-
筆ぐるめの送信履歴更新(2021...
-
職務履歴書が必要と書いてある...
おすすめ情報