

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7では、良く発生していた問題ですが、キーボードのシフトステートつまり、ALTキー、SHIFTキー、CTRLキーなどの内部フラグ(キーを押しっぱなしの状態)が何かのタイミングでオンになったままになり、OS側で、それらのキーとのキーコンビネーションと判断されてしまうようです
特にALTキーのケースが多かったと記憶していますし、ローマ字入力が勝手に「かな」入力モードに変わるケースも多々発生していました
それが発生した場合には、それらのキーを数回押下げて離す事で、内部フラグがクリア(キーの押しっぱなし状態が解放されたと認識)されるので、元に戻ると思います
記憶が正しければ、Shiftキーを数回押すと、アクセシビリティをオンにするかどうかダイアログが出たと思うので、その場合はオンにしないように注意してください
No.2
- 回答日時:
キーボードが不具合を起こしている可能性が高いです。
(チャタリング)デスクトップPCなら、別のキーボードを試しに付け替えてみる。
ノートPCなら、別のキーボードを付けて、ノートPCのキーボードをデバイスマネージャーから停止させて、別のキーボードだけで使ってみて全く問題無いか確認する。
キーボードの問題と確定できれば、分解して埃やゴミを飛ばして直るか試す。(ノートなら)次に、接続フラットケーブルを抜き差しする。
直らないのなら、部品交換。
No.1
- 回答日時:
Windowsキーが押しっぱなしの状態になっているとか?
https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/smb/column-s …
---
[Windows キー]+[数字キー]:タスク バー上の n 番目のアプリを起動
タスク バー上にピン留めされているアプリのうち左から数えて n 番目 (数字キーの数字) のアプリを起動します (起動している場合はウィンドウを切り替えます)。
---
キーボードに何かゴミが挟まっている、壊れかけている(?)、色々ありそうですが、もし他にキーボードをお持ちならそっちを使ってみて再現するかどうかですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
キーボードのエンターとバック...
-
Deleteキーが反応しません
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
optiplex3020にグラボを追加したい
-
外部信号でパソコンの起動時の...
-
外付けハードディスクの電源の...
-
Logitechウェブカメラ V-UAM27
-
パソコンを買い替えても、今使...
-
プリンター購入時の初期不良に...
-
HP製のpcのcmsをオフにする方法...
-
ブルースクリーンの対応策は?
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
CPU交換について(少々急いでい...
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
USBメモリでパスワード要求
-
東芝 ダイナブック E8/520CDE...
-
マウスポインタが勝手に動く???
-
PCゲーム用のGPU(グラフィック...
-
アプライド製パソコンで困って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOS画面でキーが使えない
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
PC起動時に外付けキーボードのN...
-
Windows7でC、V、H、deleteキー...
-
ブラウザの更新ボタンってどこ...
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
キーボードのエンターとバック...
-
Deleteキーが反応しません
-
起動時のパスワード入力ができない
-
エクセル NUMLOCKキーの常時オ...
-
キータッチが固いのです
-
変換キー、スペースキーが反応...
-
特定キーが押されっぱなしになる
-
キーボードの入力で英語の大文...
-
PC用キーボードでスリープキ...
-
ノートパソコンのキーボードの...
-
[大至急]キーボードが反応しない!
-
キーボードの特定のキーを操作...
-
■ノートパソコン型とデスクトッ...
-
特定のキーだけが重い
おすすめ情報