
「津波が来ます、今直ぐ逃げて下さい」
よし逃げるか、ん?でも待てよ。
津波の映像をスマホのカメラで撮れば
① TwitterやInstagram、Youtubeに上げれば沢山いいねやリポスト貰えるし、視聴者も稼げる
② テレビやネット記事などのマスメディアが買ってくれる
③ 貴重な状況映像として後世に残るし伝えられる
やっぱ逃げないで、皆で取りに行こう。
結果、逃げ遅れて被害に遭い、全員死亡
っていう事案が今後増えていくと思うのですが、
今後の防災教育に取り入れるべきじゃないですか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
防災教育と言うよりか自分の命や周りの人の命を守ると言うのは常識ですからね教育も何も人間としての常識というか良識というかそういうものだと思います。
死ぬ間際になって後悔するだけです。
No.2
- 回答日時:
雲仙・普賢岳の噴火活動では、マスゴミが避難指示を無視して撮影を続けた結果、それを制止させようとした消防隊員なども多数死傷しました。
私が経験したので言うと、阪神・淡路の地震の時に倒壊した阪神高速を撮影しようと、大勢が国道43号線の路上に出て来て非常に迷惑でした。
そういった事例は末永く語り伝えられるべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京湾の東京あたりって、南海...
-
台湾地震による津波
-
東京23区住みですが、 https://...
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
事件について
-
何も相談したり疑問に思わず日...
-
強姦•レイプに対する人々の考え...
-
家の前の街灯がまぶしく、撤去...
-
日本のマスコミでは使い物にな...
-
証券口座の乗っ取り被害を防ぐ...
-
南海トラフ地震は来るというが・・
-
令和の関東大震災は、いつ来ま...
-
救護・救助・救援の違いについて
-
個人情報漏洩 ネット注文で注文...
-
敷地内に水道管が2本埋設されて...
-
「富士山の救助ヘリ」有料化に...
-
南海トラフ地震が怖くないので...
-
ウッドデッキは境界ぎりぎりに...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
イジメ
おすすめ情報