
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 起動のみならずメッセージの呼び込みも遅いです。
起動が遅いのは、Profilesの肥大化ではないでしょうか。
アドインもたくさんあるのではないでしょうか。
メッセージの呼び込み、とは何でしょうか。
新着の読み込みであれば、ネット速度とか添付ファイルの問題です。
保存の読み込みであれば、保存ファイルの肥大化です。
保存の一部を外だしにして、ファイルサイズの縮小が良いです。
> Thunderbirdは電話やメールは問合せできないのですね。
無料なので、そんなサービスはありません。
民間運営の、Mozillaサイトがあります。ご参照、
https://forums.mozillazine.jp/index.php?sid=18e6 …
No.2
- 回答日時:
くそほどメールを溜め込んでるとか?
それぞれの「フォルダの最適化」も試してみてください。
いらんサーバー設定が残ってても起動が遅くなるかも。
そもそも端末のストレージが遅いだけかも知れません。
ありがとうございます。
ごみ箱に移動して即削除いています。
いつも空です。
「フォルダの最適化」は頻繁にしています。
>端末のストレージが遅いだけかも知れません。
ちょっと理解ができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードの設定に詳しい方 3 2023/10/16 14:01
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird起動時の複数アカウントの自動受信が出来ない 1 2024/01/31 17:41
- BTOパソコン パソコン買い換えたいのですがアドバイスいただけたらありがたいです 5 2023/11/03 11:46
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのサーバー設定で使用しているパスワードを忘れてしまいました。 1 2023/11/21 12:46
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird にアカウントの追加ができない 1 2022/09/27 17:39
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdの表示項目について 2 2024/02/16 12:38
- Yahoo!メール メールはthunderbirdを使用。差出人、件名、本文のないメール受信。着信拒否の設定はどうすか? 2 2024/01/30 15:35
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ID ManagerにログオンしてもID ...
-
グラボが認識できません。BIOS...
-
Adobe Readerの広告を外す方法
-
マザーボードの温度が異常なの...
-
VC++で静的リンクしたアプリを...
-
EXCELが次々と開いてしまいます
-
Real Playerが消えない
-
「BIOS」の設定が解りません?...
-
Mac OS9.2の文字化けについて
-
PDFの表示を早くする設定
-
indesignでデフォルトの塗り等...
-
イメージファイルの保存先
-
Lenovo ThinkCentre A52 (8298-...
-
イラレCSでウィンドウを初期化...
-
移動からiDiskに接続できない
-
IrfanViewのexif informationダ...
-
illustratorのデフォルト表示を...
-
コマンドプロンプトで「内部コ...
-
拡張子を判別してくれるソフト
-
Macでオープンオフィスが開きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ID ManagerにログオンしてもID ...
-
InDesignが英語表示になってし...
-
PDFのフルスクリーン設定解除方...
-
Blenderを再インストールした際...
-
Apache1.** と Apache2.** の...
-
CPU交換をしたら、ファンが全開...
-
Macでオープンオフィスが開きま...
-
ASUSのマザーボードのBIOS設定...
-
Thunderbirdの起動が遅い
-
拡張子を判別してくれるソフト
-
Adobe Readerの広告を外す方法
-
VC++で静的リンクしたアプリを...
-
Access レポートプレビュー時に...
-
グラボが認識できません。BIOS...
-
HULFTについて
-
indesignでデフォルトの塗り等...
-
thunderbirdで受信ボタンを押さ...
-
PowerDirector14 設定の初期化
-
Photoshop Elementsの環境設定...
-
クリップNOTE 環境設定ファイル...
おすすめ情報