

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そういうのは生まれ持った気質なので、
変えようと思って変えられるものではないです。
甘えでもないです。
人とあまり関わらない仕事や、
要領の良さは必要ない仕事もあります。
解決策としては、そういった仕事に転職することです。
No.2
- 回答日時:
私もそうです。
人に馴染むのは遅いし、1:1はまだ良いのですが、多人数は苦手です。
声も小さくはないけど、低い!
入社して電話に出たら聴いていた上司に「もっと高い声で話せ!」と言われて傷つきました。
でもそれ以外決められたことはちゃんとするし、私を普通に大切に扱ってくれる人には私も誠実に対応しています。後輩でもあまり親しくない人にもそれなりの対応をして「職場だしね」と思っています。
短気は損気です。
結果、家でも会社でも私の周りには落ち着いた誠実な人が多いと思っています。時々例外もありますが、それも愛嬌です。
後は仕事以外でサークル活動とかしていますが、これが私の息抜きにもなっています。世話係がいつもなり手がいないので私もしてるのですが、私の地味で確実な点は皆さんに喜ばれているようで、私の小さな自信になっています。
だからあなたの自信が持てることを探して、それを認めてくれる人達と付き合うようになさったら良いと思います。
職場は誰でも戦場と言いますから、決められてることをまず確実にこなすようになさったら、そんなあなたを認めてくれる人達がきっと出来ると思います。頑張りましょうね☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
海外へ一度も 行ったことがない...
-
年齢的にパートナー探しのほう...
-
過去のパワハラや人に嫌われら...
-
自分で自分を一人にさせてる私
-
高校に行っておけばよかったと...
-
中国属国化対策の為に「海外移...
-
不妊治療の末、53歳で初産、...
-
マチアプで知り合った男の子
-
日本とフィリピンの間の海底噴...
-
こんなに暑いのにマスクしてる...
-
心の拠り所がほしい
-
自分より年下の人に話す言葉使い
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
ぶっちゃけ余計なお世話でしょ...
-
7月5日(土)
-
日々紹介の派遣て2ヶ月の契約...
-
男性は、こういう評価は嬉しい...
-
働くと手が痛くなります、一体...
-
関わり合いたくない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報