
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
対策なんてないよ、どこに行ったって観光地は人だらけ、コロナ渦が終わったら外国人が増えちゃって正常人だって気分が悪くなるよね。
コロナ騒動の頃は航空機も300人乗りに30人観光地はガラガラ、ホテルも貸切状態だったけど。そんな時行くっきゃねえなあ。No.3
- 回答日時:
病気のことに関しての対処は医療従事者ではないので中々簡単には言えませんが、楽しいはずの旅行ができないということは本当に辛い事ですね。
私の場合はそういう罹患はないのですが、中々旅行にはいけないなって感じるようになったのでガッカリというか気持ちはわかります。
けど、提案ですが、いきなり家族と遠出をするのではなくて、最初は近場で日帰りであまり大勢のいない場所を選んで例えばお弁当を持って
短い時間で帰って来れるように出かけてみてはどうですか?
そうやって長い時間をかけて克服していくことはできないでしょうか?
まずは近場に出かけて自然の空気や緑を感じる目的で少しずつでも一人で始めてみることができないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
お疲れさまです。
春先の気候変動は体調も精神も不安定になりがちですよ。まぁ、倒れないで行けたんだし、成功体験だけ残して、あんまりくよくよしないで、のんびり無理せずご自愛ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
押上と錦糸町ではどっちが栄え...
-
オススメ観光スポット
-
白糸の滝について
-
阿倍野區行程請益
-
通天閣って?
-
野辺山駅→清里駅ウオーク
-
大阪の道頓堀と通天閣で 昼と夜...
-
群馬の四万温泉から電車で行け...
-
日本国中にどんな辺鄙な場所に...
-
天王寺(通天閣)界隈の美味し...
-
昇仙峡の見るルートと、駐車場...
-
「通天閣」に隠された文字
-
夜景
-
三重県四日市市について
-
東京タワーの所有者または所有...
-
急募 高2です。遠足で飛騨高山...
-
観光客のマナー。日本以外でも...
-
東京タワー これどこかわかりま...
-
GWに60代の母と80代の祖母が東...
-
5/22に東京へ旅行に行きます。...
おすすめ情報
今まで修学旅行、宿泊研修的な学生時代にあったもの全て友達や先生に迷惑かけ楽しめたことがありませんでした。気を使わないといけない自分は体調を管理しないといけないもうメンタルがすごくきつかったです
周りからは普通にしてればそんなふうに見えないためまだ親と離れられないのとか未だに言われますがそんなわけではなくて自分ではすごい悩んでます。
ひとり暮らしはしてるので全然大丈夫です