
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
世の中はWindowsPCを使うユーザーが多い関係上、HP作成作成時に使われる文字コードがWindows標準のシフトJISを使う場合が多いです。
ホームページをソース表示させると、ソースのはじめの方に使われている漢字コードが定義されています。またHP作成者のPCがMac OS XなどのMacintosh系PCの場合、Mac標準漢字コードのEUCコードでホームページのソースが記述され、ソースの上のほうにeucコードと定義されます。
IEなどのブラウザは漢字コードの定義を読み取ってそのコードで画面表示させます。
もし、あなたがシフトJISコードのホームページから文章を(シフトJISコードのまま)コピーして、Mac上のワード(文字コードはEUCコード)のドキュメント画面に貼り付けても、文字コードが異なるため文字化けが発生します。一旦白紙のテキスト用紙にペーストしてから、そこから改めて、本来のコピーアンドペーストで貼り付けると漢字コードがEUCコードに変換され文字化けしなくなることがあります。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
私が以前使用していたPowerMacやMacintoshの標準コードはEUCコードで、Webサーバに使っていたUNIXワークステーションがUP-UX 10.X/11.XでShift-JISコードでした。LinuxPCをWebサーバーにした時はEUCコードでした。
現在質問者の方がお使いのMacintoshのOSは何でしょうか?
No.2の方がおっしゃるように最近のMacOS X系のコードの標準は、Shift-JIS?かも知れません。MacOS Xは使っていませんので確認できません。質問者さんのMacのOSが書いてありませんし、標準コードが何か分かりませんので書いていただければ助かります。
もし質問者さんのPCがOS Xでで、(No.2さんの言われるように)標準漢字コードがWindowsと同じShift-JISなら、ANo.1の該当部分をShift-JISと訂正してください。
文字化けしたHPコピペのサイトがどんな漢字コードを使っているかは以下のように確認できます。該当サイトのHPを開いた状態で
メニューの「表示」→「ソース」でHPのソースコードが表示されます。上から3行目かその前後に「charset=EUC-JP」とか「charset=Shift_JIS」とか「charset=utf-8」(8ビットユニコード)といったような表現が含まれているかと思います。
このHPの漢字コードと質問者さんのMachintoshの漢字コードが一致しない時、コピペをする時はANo.1で回答したようにすれば、文字化けが解消されることがあります。
No.2
- 回答日時:
質問とは関係ないかもしれませんが、Macの標準文字コードはShift-JIS系ですよ?
OS Xのターミナルで云々とかいうならEUCになる可能性もありますが。
Unix系(XのベースはUnix系)は日本語文字コードにEUCが使われるので。
(#1の回答、何となく合ってる様で、誤解も生みそうな気が…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) コピー&ペーストで貼り付けた部分が重複(2つ)している 1 2022/04/20 09:12
- その他(Microsoft Office) EXCEL2007 右クリックに「値を貼り付け」がない プライベートのパソコンを購入し(window 3 2022/04/13 23:10
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- PDF PDF xchange editorで、タイプライターで貼り付けしたいです。 1 2022/10/12 17:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) マウスで文章をドラッグしてコピーする際に、横一列全てが選択されるのですが、 2 2023/06/17 18:05
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- Excel(エクセル) 文字化け。メモ帳でUTF-8に変換後、エクセルへ貼り付けたいです。 3 2022/08/14 07:21
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/04/17 09:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) pc入力のテンプレはどうしてる? 5 2023/01/14 17:20
- 画像編集・動画編集・音楽編集 文字等を拡大して印刷するときに生じるかもしれない問題について 3 2023/01/05 04:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
だいたいのスーパーでは天ぷら...
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
ドライアーのコードから煙が出...
-
D7alt
-
【ギターコード】サイトによっ...
-
電気コードだけ買うことって可...
-
弾き語りってハイコードよりも...
-
コードとメロディーの関係
-
Hey! Say! JUMPの一般電話申し...
-
JISコードがわからない
-
mp3playerを首から下げて聞くと...
-
コードの付ける手順を教えてく...
-
初心者向けのコードのつけ方の...
-
がんばれドカベン / こおろぎ'7...
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
束ねられて売られている電源コ...
-
神社を参拝するときには、左側...
-
コードの表記方法
-
【HULFT】 utllist とutladmin
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
CODE関数から他の文字コードの...
-
マイクロソフト 一時使用コード...
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
VBA ダブルクリックするたびに...
-
キングクリムゾンの「スターレ...
-
ドライアーのコードから煙が出...
-
JISコードがわからない
-
【HULFT】 utllist とutladmin
-
DLookupがうまく出来ません
-
Dadd11というコードについて
-
Em7onA 。GonB。 GonAのおさ...
-
D7alt
-
ギターで2弦2フレットと3弦2フ...
-
草刈の際に電源ケーブルを切断...
-
電気製品のコードが溶けました
-
ディーバの言葉の意味
-
実行時エラー3251対応処理方法
おすすめ情報