
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何と何を比較してるのかが不明確です。
dアカウントでログインして質問するのと、gooIDでログインして使うのは全く同じです。
WEBで質問するのとアプリで質問するのでは、画面が全く違います。見やすさ使いやすさは個人の感覚の問題なんで、なんとも言えません。私はWEBでしか使ってないのでアドバイスもできません。
機能的な違いは、アプリだと月に1回質問が削除出来るが、WEBだとできないことです。WEBからした質問をアプリで削除することはできます。他にもあるかもしれませんが、私の知ってるのはそれだけです。
取り返しの付かない選択はないので、どっちでも気軽に質問してみてください。
No.1
- 回答日時:
gooのご利用には、dアカウントでのログインがおすすめです。
OCNなど、そのほかのdアカウント連携サービスを同じIDで
ご利用いただけます。
パスワードなどdアカウントだけ管理するだけで済み便利です。
(まあ、まとまった分、リスクも大きいです)
僕は、連携してます。
回答有難う御座います。
他に違いはありますか?
画面等に違いがあると思いますが
見やすさや扱いやすさなど
「教えて!goo」を使用する上で
細かい事も含めての違いが分かれば
教えて下さい。
初めての利用なのでまだ全てにおいて
把握出来ていません。
アドバイス等もあればお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail gmailアカウントのID.PSを教えて共有した場合、その他のアカウント情報がバレる事はありますか? 2 2023/09/28 12:16
- 教えて!goo gooID ログインとdアカウントログインがうまくできません 2 2023/08/29 12:10
- 教えて!goo 教えてgooについて。 アカウントを消した場合、質問もすべてアカウント削除した時点で削除されるのでし 1 2022/07/01 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 教えて!gooのマイページが見れません。gooのアカウントにはログイン出来るんですが。 1 2022/11/24 01:50
- Google+ Googleアカウントにログインせずにパスワードを確認する方法を教えて下さい。 間違えてChrome 2 2023/07/07 20:52
- gooポイント 教えてgooとdポイント 3 2023/11/25 07:21
- docomo(ドコモ) 設定が不足しています エラーコード: DAUTH-A-0A6-03-04-999-99999 セキュ 2 2024/04/12 16:27
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ChatGPTのアカウントについて 2 2023/04/09 10:53
- その他(IT・Webサービス) 6か月以内にログインしないとgoo!アカウントは消えてしまうのでしょうか? 1 2022/11/24 21:55
- その他(gooサービス) 教えてgooについてお願いします。 このアカウントの前に違うアカウントを使ってていきなりログアウトさ 2 2023/12/18 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
1,200名様に!教えて!gooアプリ&Twitterキャンペーンで人気のアイスを当てよう!
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 世の中は師走となり、クリスマスや年末年始が間近になってきた。今年の冬は寒いという予報もあり、ますます家の中の暖かさが恋しくなる季節だ...
-
1,300名様に!iOS版・教えて!gooアプリキャンペーンでお菓子をプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 朝晩が涼しく感じられる日も増え、すっかり街は秋の様相を見せている。秋と言えば、「食欲の秋」…ということで、「教えて!goo」から、1,300名...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
凍結にならないでしょうか?
-
Amazonのパートナーポイントで...
-
スマホ版のパワプロは楽しいで...
-
ウインドウズパソコンを他人に...
-
アマゾンギフトカード番号とは
-
Switchの課金について
-
至急 娘が楽天モバイルのアンド...
-
Mini PCでRyzen 8845HS 7840HS...
-
交代勤務による交代者への引き...
-
tiktok 不正請求
-
パズドラに課金したいためiTune...
-
わたしは今までずっとAndroidを...
-
PayPayわ使ってモンストを課金1...
-
高2女子です。天然と言われるの...
-
第5人格の課金をしたくて、iTun...
-
gmailの添付ファイルがダウンロ...
-
『楽天モバイル eSIMプロファイ...
-
アプリ内購入の意味が、解りま...
-
モンストにクレジットカードで...
-
iTunesカードで課金しても請求...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEアカウントについて
-
Switchの課金について
-
Amazonのパートナーポイントで...
-
ウインドウズパソコンを他人に...
-
フワちゃんの暴言がなぜ大問題...
-
サイボウズOffice複数アカウン...
-
ネットのトラブルについてです...
-
MicrosoftOfficeについて質問で...
-
Dアカウントでログインさせたい...
-
別アカウントで懸賞
-
パソコンの処分
-
アカウントの役割と使い方 私は...
-
スマホ版のパワプロは楽しいで...
-
ヤフーメールの履歴が1万通以...
-
違いを教えて下さい
-
アマゾンギフトカード番号とは
-
iPad買い取り拒否されました。
-
知恵袋って同じ携帯番号ではア...
-
アカウント販売
-
教えてgoo のログイン方法につ...
おすすめ情報