dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肘下の医療脱毛を4回行いました。
毛が生えてくる時期が遅くなるだけで、完全に生えてこなくなることはあるのでしょうか?
通うのも疲れてきました

A 回答 (2件)

毛穴の底にある発毛組織が、脱毛施術で破壊されれば、二度と毛は生えてきません。



これが「永久脱毛」です。

現在、「永久脱毛」を保証しているのは、「ニードル(針)脱毛」だけです。

「ニードル脱毛」は、毛穴に針を刺して、この針に電気を通したときの化学変化によって、発毛組織を破壊するという脱毛法です。

ただ、毛穴の一つ一つに針を刺して電気を通すことから、とても時間がかかります。

また、電気を通したときに激痛が起こります。

そこで、「ニードル脱毛」は一般的ではありません。

つまり、「ニードル脱毛」以外の脱毛法では、確実に永久脱毛にはなりません。

医療機関の医療脱毛も、サロンの美容脱毛も、永久脱毛にならないことは同じです。

自己処理より、「早い、キレイ、安全」というレベルで考えた方が良いですね。
    • good
    • 1

6回くらいやらないとね。


休止期の毛は毛根が消滅してるので、脱毛処理が出来ないのです。
休止期が終ると、新たな毛根が再生されて毛が生えます。

セーノで一斉に全部が休止期になる訳じゃ無くて、毛毎にずれてるから、2ヶ月置きに6回くらい処置が必要になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!