
ポルトガルの北部のポルトとその周辺で、貴方が訪れてみて感動した所を教えて下さい。
ネット上で5選、10選などと紹介されているのですが、貴方の生の声を聞きたいです。
一応、ネット上では、ブラガ、アベイロ、アゲダ、コスタノバなどが見所として挙がっているのですが、行かれた方、どうでしたか? 感想を聞かせて下さい。
ポルト市を一望できる場所としては、ドンルイス橋などが挙げられていますが、そこに行かれた方、どうでしたか?他にいいところはありますか?
他に貴方が行ってよかったところがあれば教えて下さい。
その他交通なども、「これに乗って、こういう風に行けば安くて早く着くよ」などといった情報もあれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「コインブラ」メトロで行ったビラデノバガイア駅からローカル電車で2時間くらい
⇒大学をメインに見所がひとつの丘に集中しているので巡りやすく、日本との係わりに誇りを持っている展示物は感動的ですらありました
「ブラガ」元々ガリシアからポルトガル入りする予定で ここが目的地でした、スケジュール変更で行けなかったので控えますが 世界遺産の魅力は大きいです
リスボンはどこも観光客で溢れて”テーマパークみたい”と感じたのに対し、ポルトは多いなりにこじんまりして 全てが気に入りました
心配している?!ドンルイス1世橋はポルトのシンボル、ここから見る夕焼け・夜のライトアップも良くて 滞在中何度も行きました
ポルト市街については、観光ガイドに載っている有名処はもちろん、民家のアズレージョや壁画など 街歩きが楽しいです、時間が足りないくらいだと思いますよ
No.1
- 回答日時:
> ネット上では、ブラガ、アベイロ、アゲダ、コスタノバなどが見所として挙がっているのですが
ブラガ:
最後に行ったのは新型コロナが広がり始めた2020年2月。
ここはボン・ジェズス教会に尽きる・・・といった感じです。
有名な階段の下から見上げた景色も、上から見下ろした景色も印象的な場所です。
アベイロ:
ここも最後に行ったのは2019年。
塩田の街として栄えたところでしが、有名なのは運河を行くモリセイロというカラフルな塗装がされた小舟。
あと、アズレージョが印象的なかわいらしい旧駅舎です。
最初に行った2002年の時点で旧駅舎は確かまだ一部現役でしたが、2019年には史跡的な感じになっていて少し残念な気がしました。
運河も周囲に近代的な建物が増え少し趣が減った気がしました。モリセイロ自体は以前と同様綺麗でしたが。
アゲダ:
確か傘祭りで有名なところですよね?
ここは行ったことがありません。
コスタノバ:
縞々の家有が立ち並ぶことで有名な所ですね。漁業の街だったかな?
ここも行ったことがありません。
> ポルト市を一望できる場所としては、ドンルイス橋などが挙げられていますが、そこに行かれた方、どうでしたか?他にいいところはありますか?
ポルトも2002年と2019年に行きました。
ドン・ルイス1世橋は両側の歩道が狭くトラムが来るとギリギリという感じになります。高さが高さで手すりもそうしっかりした感じのものではないのでかなり怖いです・・・。
観光案内などの写真を見るとわかりますとおり、一望できるのは主にドウロ川の周辺に建つ建物群です。
個人的にはドウロ側の両岸の道の散策、特にヴィラ・ノヴァ・デ・ガイア地区側の川沿いの散策の方が楽しかったです。
ちなみにドン・ルイス1世橋は下の道路も歩けます。ここは更に歩道が狭いですが。
なお、市街を一望するという点ではクレリゴス教会のクレリゴスの塔の方が広い範囲を見渡せます。
市内の他の観光場所としてはサン・ベント駅やレロ書店、ボルサ宮、大聖堂をはじめとするたくさんの教会などがあります。なにより旧市街を街並みを見ながらぶらぶら歩くのが楽しいです。
> その他交通なども、「これに乗って、こういう風に行けば安くて早く着くよ」などといった情報もあれば教えて下さい。
ポルトガル国内の街間の移動手段は鉄道をメインにしました。
ナザレのようにバスしか無かったり、オビドスのように鉄道とバスがあってもバスの方が本数が多くて自由度が高い場合はバスを使いました。
ポルトの市内は徒歩とトラムを使いました。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイスで生活したいならどの言...
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
初めてのロシア
-
英語がペラペラになる方法を教...
-
ヨーロッパの色んな国に行かれ...
-
モスクワって意外と、快適な街...
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
67歳ですが、今年夏にイタリア...
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
スイスに住んでる方、住んだこ...
-
日本で取得できる国際免許証で...
-
海外版教えてgoo
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
初海外は、緊張しましたか
-
日本からイギリスへの包丁の発送
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビクラム歴(ネパール歴)の生...
-
かねたけのカレー粉(どっちの...
-
フィリピンに入国する際に必要...
-
ポルト(ポルトガル) 周辺での見...
-
NYやNJにある日系企業の一覧
-
MIXI ユートピア ゾンビって? ...
-
corega FEther II PCC-TXDカー...
-
アジアンティーク・ザ・リバー...
-
中国主要70都市
-
バンコク銀行のSWIFT CODEご存...
-
ソウルの「二つの顔の女友達」...
-
英語でお礼の言い方
-
「税務、会計」Q&Aサイトを...
-
天功パーク
-
Q&Aサイトを紹介して下さい。
-
平成名前辞典というサイトに自...
-
エクセルの関数に関するサイトは?
-
インターネット用語について教...
-
別冊花とゆめに連載されていた...
-
この娘の詳細をお願いします
おすすめ情報