dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白いトップスを沢山持っているのですが、キャミやタンクトップを着ても透ける気がして、職場になかなか着ていけません。
今年の夏は暑いと聞いているので、多用したいと考えてはいますが、TPOはわきまえるべきだと思い、難しいです。
何とか工夫して着ていきたいと思っていますが、何かいい案はありませんか?

A 回答 (6件)

私も白ブラウス大好きで沢山のデザイン、生地の種類を持ってます。


透け気になりますね、私の対策です。

下着は肌の色に近い物を着用。
その上にエアリズムみたいな吸水速乾機能のタンクトップ系を着ます。
またはカップ付きのキャミを着ます。
このタンクトップやキャミは白を使って、透けた場合に、はっきり白のインナー着てます主張しちゃうか。
肌色モカ茶等の肌なじみ系を着てカモフラージュするかです。
黒のタンクトップやキャミも思った程目立たなかったです。
あと、何と、細かいヒョウ柄も肌に馴染んでしまいありでしたよ。
ボトムが水色だったらインナーも水色だとちょっとだけおしゃれみたいにカラーもボトムに合わせるとオシャレ感アップしたり楽しめますよ。
なんと言っても白シャツは爽やかだしお顔映えするから、素敵ですよね、この夏も沢山着ちゃいましょ!
    • good
    • 1

キャミソール、タンクトップを着ていれば問題ありませんよ。

どのような職場かわかりませんが、キャミソール着用は今のスタンダードですから。私はいつもノーブラですけど、体にフィットスルTシャツの上にトップスを着ています。ほとんどわからないですよ。
    • good
    • 1

「透ける」の意味は、インナーと肌の境界が透けて認識出来てしまうという意味です。


なのでタンクトップやキャミのような、アウターより小さい形状の肌着は、むしろ形状が認識され易く一番逆効果です。

その白いトップスと同じ形状の肌着を着てください。半袖なら肌着も半袖など。同じ形状であれば、肌着の境界、つまり形は認識出来ないので、色はなんでもいいです。
トップスと肌着の首周りの形状が著しく違うとか、肌着の袖が短いなど、境界が多少認識されてしまう場合は、肌に近い色の肌着にしてください。それがベージュの肌着が人気の理由です。ベージュが無ければ、肌と同程度の明度のグレーなども認識されにくいです。この辺は実際着て確認するしかないのですが。
    • good
    • 1

下にTシャツを着るかなにか羽織ると良いと思います

    • good
    • 1

ヒョウ柄にすれば乳首が浮いても目立ちません


多分
    • good
    • 0

一枚上に羽織ったら宜しいかと思います

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A