アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

計画は完全な白紙になった呼子線ですが、唐津~伊万里の本線のほかに
呼子~壱岐勝本~対馬厳原~対馬上県~対馬の分岐線も計画されたそうです。
全線高架と橋梁とトンネルで、対馬上県~釜山は海底トンネル。
ボーリング調査は実施済みだそうです。
奉天近くの撫順炭鉱の貨物輸送が主流ですが、旅客列車も特急列車を中心に
計画されていたそうです。
1945年の敗戦で、完全に計画は白紙になりました。
新幹線長崎ルートはこの時代に計画されたものだそうです。
先の敗戦が無かったら、
西九州新幹線接続の特急が、武雄温泉~伊万里~呼子~釜山~京城~奉天
~長春に走っていたそうです。
そうなれば、西九州新幹線は国策で、佐賀県の財源とは関係なく開業が
出来た可能性もあるそうです。

敗戦が無く、計画が生きていたら、武雄温泉はメジャーになったでしょうか?
武雄温泉~長春を結ぶ特急電車の乗り継ぎ駅になったかもしれません。
武雄温泉~嬉野温泉は、佐世保線の普通電車の方が活きますよね?

武雄温泉~長崎の区間は、狭軌にし、在来線特急に置き換えたほうが良いですか?

A 回答 (4件)

1067ミリではだめなので、1437ミリにしてます。

それと整備新幹線法で決まってるので。

国鉄の頃だったら、みんな国がお金出すので問題なかったんです。
それ知ってないといけませんよ。その話する前にちょっと勉強してほしいです
    • good
    • 0

必要ですが、当初の予定と違って1435mm軌間で作られてしまい、用をなしません。

1067mmで引き直すべきです。
    • good
    • 0

そもそも、米軍の原子力船を人道のために寄港させる交換条件で作ったのが目的。

特急は130キロで走ってるから、結局フル規格が落ち着くし、ミニ新幹線ってJRが嫌ってるんだよ。いま、人でないと線路の改軌工事しないといけないし、単線だけなら一年間休まないといけないし、車両は県が買い取りという形で借金させるしで…
    • good
    • 0

はい。

必要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A