No.10ベストアンサー
- 回答日時:
知恵袋でもそうですが、
人は相手が格上の人とかじゃないと、
とりあえず否定するか、否定できない時は話題に関係無い人格攻撃をやって
相手をディスりたいようです
相手が格上のタモリとかだったら「仰る通りです」しか言いません
つまりコミュニケーションとは相手と自分の関係で決まってしまうのが
日本という縦社会の特徴だと言えるでしょう
相手と自分が平等ではない、という前提があり、
回答してやる私の方が偉い、という前提があるので、
相手を肯定せず、叱ったりディスるようなことを書くのです
No.9
- 回答日時:
私は極一部のいつもほぼ決まった同じ人々だけのような気がしますよ。
ハンネを変えた出戻り組みの方々や、複垢貯金がまだ残っている人や、反論やケチを付けてディスることこそが生き甲斐の様な人も中にはいらっしゃるとは思います。
ただなんとなく文体や文色の特徴で複垢貯金の方も出戻りの方も分かるものですね。
最近はよほど気にならない限り他の方の回答は読まない(読めない)ので勘はかなり鈍くなりました。
No.8
- 回答日時:
ここは質問と回答のサイトなので、共感を得たいのなら別の場所でするべきですね。
それに共感を得たいのならそれなりに文章などを工夫する必要もあります。
ただ書いて共感を得るのは難しい。
またすでに似たような回答がついているときは控える人の方が多いでしょうから、誰かが質問者さまの言うところの共感の回答をしていら、それでオシマイですよ。
そしてカウンセリングなどでも言い方が違うだけで「お前の考え方はおかしい」という気付きをさせています。
(他人が諭すのではなく自分で気づけってこと)
これらのことから否定意見が多くなるのは普通のことです。
No.5
- 回答日時:
なんでもかんでも
アドバイス=否定、敵
何でも共感する、耳障りのいいこと言う人=味方
どう見ても詐欺師にしか見えないのですが。
“アドバイス“は、時に本人にとってはキツイことや、大変なこともありますよね。
受け入れたくない内容であっても、それが正しいアドバイスだったどうしますか?。
物事には科学の道理があるし、法律や一般常識のようにやっていいことと悪いこともあります。
それを正そうとせず、適当に共感する人が果たしていい人なのでしょうか?
「他人事だから適当に相槌しとけばいいや」と言うのは、むしろヤバくね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父が毎日、350mlの缶ビールや缶...
-
風俗に行きたいです 最近働き出...
-
何を買ってますか?
-
水資源賦存量の計算方法について
-
ストレス発散方法を教えてください
-
オンラインゲームで赤の他人に...
-
皆さんの職場でムカついた時の...
-
いつも暇があるときにスマホで...
-
恋人と会えない時の性欲
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
オナニーが好きすぎて毎日して...
-
一緒にいる間たばこを吸わない...
-
女性が涙目になる心理を教えて...
-
同棲中の彼の夜中の電話
-
繊細なイケメンの人は、ストレ...
-
勉強をすると強いストレスを感...
-
八つ当たりされたとき、どうし...
-
彼女が鬱っぽい時の対応
-
アドバイスください。 彼にスト...
-
彼女が急に煙草を吸い始めたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何を買ってますか?
-
風俗に行きたいです 最近働き出...
-
父が毎日、350mlの缶ビールや缶...
-
皆さんの職場でムカついた時の...
-
いつも暇があるときにスマホで...
-
病気?妄想が止まらない。やめ...
-
カトリックの司祭にアダルトビ...
-
老化
-
皆さんはストレスの発散の仕方...
-
水資源賦存量の計算方法について
-
なんか嫌味な回答者っています...
-
ネット記事などで誹謗中傷した...
-
ここで悩みとか質問すると、攻...
-
ここは、質問を否定してくる人...
-
仕返ししたい気持ちはどうすれ...
-
質問サイトに偉そうに頼んでも...
-
愚痴りたいです でも私は抑え込...
-
最近あったイラっとした事教え...
-
吐き出せる場所がほしい。 追い...
-
こんにちは。 人に言われた嫌な...
おすすめ情報