No.8ベストアンサー
- 回答日時:
遺伝しますよ。
その割合ですが、研究者により
バラツキがありますが
70%ぐらいは遺伝するそうです。
面白いのですが、学力はそれほど
遺伝しません。
30%ぐらいだ、と言われています。
つまり、学力は、本人の頑張り次第だ
ということです。
●「マシュマロをすぐ1個もらう? それともがまんして、あとで2個もらう?」
これは、行動科学で最も有名なテストのひとつ、マシュマロ・テストです。
このテストの考案者であるウォルター・ミシェルは、
マシュマロを食べるのをがまんできた子・できなかった子
のその後を半世紀にわたって追跡調査し、
自制心と「成功」との関連を調べました。
その結果、我慢出来た子は成功し、出来なかった子は
成功しない、ということが明らかになりました。
この成功てのは、成績がよい、ちゃんとした仕事に就いている
生活保護を受けていない、犯罪者になっていない、というような意味です。
ウォルター・ミシェルはこの実験から、幼児期においてはIQより、
自制心の強さのほうが将来のSATの点数にはるかに
大きく影響すると結論した。
2011年にはさらに追跡調査が行われ、この傾向が生涯の
ずっと後まで継続していることが明らかにされた。
SATは、アメリカの大学に出願する高校生のための、
学力テストです。
No.12
- 回答日時:
ある程度遺伝します。
私の兄妹も奥さんの兄妹も全員いわゆる優等生に分類されますが、塾に通ったり家庭教師を付けたりとかした経験は一切無いです。
授業を聞けばそれだけで理解出来たし、予習や復習も特に必要としませんでした。
両親も優秀だったらしいので、そういう家系のようです。
ただ全体から見れば優秀でしたが、やはり兄弟間で個人差は大分ありました。
全てが同じように遺伝する訳ではないし、環境によって変わってくる部分もあります。

No.4
- 回答日時:
表立って好評すると教育の平等と矛盾しますが
知能指数や思考形態は遺伝します。
環境、食事、教育は補助要因に過ぎません。
両親やそのまた両親やその・・
こういう家系には東大出や医者が多い事が実証
されるでしょう。

No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第1子は母親似・第2子は父親...
-
好きな人がED
-
精液から甘い匂いがします。
-
餓死って苦しいですか?
-
糖尿病でのインスリンに関して...
-
糖尿病に効く食べ物
-
糖尿病最前線治療GLP-1ダイエッ...
-
愛汁の味について質問です。
-
菊芋を食べると尿路結石になり...
-
最近尿がスイートポテトのよう...
-
オナニーをすると痩せるんですか?
-
フレーバーティーについて
-
糖尿病に良い健康食品を教えて...
-
ASMRやってる人って糖尿病とか...
-
砂糖をそのまま食べるのは体に...
-
尿糖プラス4は糖尿病でどの位悪...
-
糖尿病による足の指の壊死につ...
-
糖尿病について質問です。 彼氏...
-
過食でも、ご飯系を爆食するの...
-
健康と税金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報