
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
心がみたされていない幸せを感じられない不幸な人府、人の幸せ話、ハッピー話にたえられません
質問者さんは幸せなのだと思います
金の多寡は関係ありません。
金持ち自慢だけでなく、学歴自慢、子供など家族自慢、モテ自慢などどれも同じです
満たされたいたら、自分がどんな状態であろうとなんともおもいません。
むしろ他人の幸せも自分のことのように喜べます
No.12
- 回答日時:
一般的に『金持ち自慢』は、結局他人の金のことなので、割り切れば気にならなくなるんです。
普通は、そのうち聞き流せるようになります。ただ下世話な話なので、集まりの中で、誰かと比べたりマウント取ったりするから、モヤモヤしてくる人がいるのでしょう。
でも、金持ち自慢する人は、何かのきっかけで、落ちぶれると集まりに来られなくなるんですよ。だから諸刃の刃なんです。
給料や商売の成功、投資などを自慢してた友達が、会社クビになって、急に誘いに来なくなりました。
だから、自慢しすぎると中身がないのバレるから、みんな聞き流してます。
他人の金持ち自慢に耐えられない人は、相手の自慢によって、自分の貧乏や苦しい生活を狙い撃ちされてるからです。だから嫉妬や妬みのような不快な気持ちが湧いてくるようになります。
大抵そんな感じではないですか。自分に関係のない世界の金持ちの話はあまり気になりません。でもママ友の集まりで、夫自慢とか始まると反応には個人差出てきますよね。そんなもんだと思いました。
No.11
- 回答日時:
金持ちの定義が明確ではありませんので、一般には金持ち自慢とは自己の立場よりも下に向けて自慢するものです。
そのような方の特徴として自分のポジションが正しく理解できていないことがあります。
富裕層にもそれぞれレベルが異なり、上には上がおり、下も多いです。
はじめて丘に上がった人が、下の眺めを見下ろす状況で、そこを高いと思うか、低いと思うかは個別に異なります。
本当の富裕層は自身の立場の理解をしており、また、下の立場に支えられている状況も理解しており、現在の状況に必ずしも満足もしていませんので、丘の上に上がると下よりも上の高さを見る傾向があります。
すなわち、お金持ちほど下の立場の人の理解が高く、さらに、危機管理の側面からお金持ちであるさまを口には出しません。
これは学歴や経歴においても同様です。
進歩と進捗という違いは、進歩は点であり、進捗が線であるさまで、進捗は進み捗るという状況であるため、努力で成長することが出来る意味を持ち、貧乏でもお金持ちになる人は一定におられます。
2000年以降の成長企業を見れば一目瞭然で、ソフトバンクやファーストリテイリング、ニデック(旧日本電産)、東京エレク、ニトリ、京セラ・・など独立系のベンチャーで、多くの創業者はスタート時にお金持ちとは程遠い人ばかりです。
成長する人は下を見て自慢しませんし、上を見てそこへ向かう意識が高いです。
No.10
- 回答日時:
金持ち自慢なんてするやつは 成金 か 本当は金持ちじゃない のどちらかです。
本当の金持ちは 自慢なんかしません。
>「耐えられない人」の心理を教えて
そんなのに「耐えられない」ということが理解できないですね。聞き流せばいい事です。
なんだったら反論してみたらいいんじゃない。
「どうだオレのポルシェ、3000万円だぜ」「ふーん デフからのオイル漏れに注意した方がいいよ 気づかないでいると壊れるから」
「グレートバリアリーフ言って来たわ」「ふーん フレイザー島にはいかなかった?あそこは猛毒クラゲが居て刺されるのよ」
No.9
- 回答日時:
批判的な性格で過干渉気味で噂話が好きな人に多い印象があるかも…?常に他人の話ばかりの人というか。
私は耐える感覚にもならないので、その人の話として完全に区別しているタイプ。
自分の状況も感情も関係なく、その人の話…他人事。
でも、素敵だなと思ったり、理想や憧れのような気持ちになることもあるので、良いなと思う機会には、感情を充分動かしてはいるかも。
No.5
- 回答日時:
私などは駅弁大卒で満足していますが
東大にどうしても入りたい人も中にはおります
知ってますか、たとえば殺人犯の宅間守の手記にはこう書いてあったそうです
「xx省xx庁xx局、宅間守」
つまり、彼は「インテリ」に物凄く憧れていて、そういう仕事をしたかったのです
しかし彼は勉学の才能が全くなく、その夢はかないませんでした
お金もそれと同じかと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寄付って、どうなんだろう?っ...
-
世の中しょせん金とコネ?(結...
-
風俗遊びを辞めたい
-
風俗嬢との接し方
-
友人に数百円貸して、返ってこ...
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
結婚を考えていた彼氏の貯金額...
-
人生のどん底ってどんな時でしたか
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
家での飲み会でお金を払わない...
-
義理両親からの大金の援助
-
友達 お金 遊びで賭けて負けた...
-
非モテって女と関わらない方が...
-
キャバクラや風俗客の言うまた...
-
幸せの為にはどれくらいの財力...
-
セフレと会う場所についてです ...
-
ホストにご飯に誘われました。 ...
-
彼氏がチケット代を返してこな...
-
まだ働けるのに働かない親どう...
-
彼女が援交したいといいます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金があっても面白くない
-
あなたの大事なものってなんで...
-
寄付って、どうなんだろう?っ...
-
◉貴方は『愛』を取りますか? ...
-
なんで働いているんですか?
-
41歳で
-
貧乏人はなぜすぐお金持ちを僻...
-
世の中しょせん金とコネ?(結...
-
愛とお金どっちが大事ですか
-
なぜ貯金額を聞くのか
-
職場の人間に 500円貸して ...
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
風俗嬢との接し方
-
風俗遊びを辞めたい
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
非モテって女と関わらない方が...
-
大学生です。 友達に 「お金払う...
-
40歳でお医者さんなのに独身っ...
-
家での飲み会でお金を払わない...
-
人生のどん底ってどんな時でしたか
おすすめ情報