
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>自分で直せるんですね!ありがとうございます。
しかし、解体して壊れたらと思うと、自信ない…なので「壊れても良い」状態にしてから直すんですよ
新しいのを買って、バックアップから全て完了させて
「使える」状態にしてから直せば
上手く行けば 新品のiPhone、Androidを持ったまま
古いiPhoneSEでやりくりできます
現代のスマホってね?数年レベルだと基本的な性能は余り変わらんのですよ
経年劣化で性能が落ちたと勘違いするだけなんですよ(OSが変わっての基本操作不能はどうしようも無いですけど)
なので修理不可になってから新しい物を使っても取り敢えずは問題ないんです(少なくともOS更新頻度から見て3年程は問題なし)
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/07 07:49
なるほど。下取りも故障してると難しいと言われたのですが、出して値がつかなければ返却されるとのことなので、どうするか悩みつつ、サブとしてこの端末もいかそうかなと思ってました。
買い替えたら、試してみてもいいですね!
No.6
- 回答日時:
非純正(指紋認証なし)なら3000円らしいので
自分で修理するのも一つの手かな?w
https://item.rakuten.co.jp/kanwashop/iphone7-7pl …
完全に自己責任の世界だから
新しいのを買う予定ならバックアップしてからチャレンジもいいかもねw
純正品はほぼ無いねぇ…
多少見つけたけど…本物かどうかが疑わしい…
一応本物?と思われる物を見つけたけど…
https://store.shopping.yahoo.co.jp/phonsul-com/i …
iPhone本体を解体する工具が無い人にはこれだけ買っても意味がないw
超小型の星型ドライバーと超小型のプラスドライバーが最低限必要
んでiPhoneを開けるのに吸盤と隙間から差し込む柔めの何かが必要だね
後はYouTubeで解体動画は結構あるので探してみようってところかな?
注意点は、ネジが非常に小さいので 何らかの紙に両面テープ貼って
外すたびに一つずつ付けとくのが良いよってとこだね(下手に置いとくと失う可能性が高い)
やるならだけどね

No.5
- 回答日時:
ボタンに異常があると指紋認証に対する不正を疑ってタッチが効かなくなります。
パスコードしか使えません。
初期化して認識すればいいんですけど
これはおそらく直りません。
SE2って事ですが。。。
ホームボタンとしては
使えるんでしたっけ。。。
ダメでしたっけ。。。
押した時のクリック感が無ければAssistiveTouchを使うしかないですね
No.4
- 回答日時:
物理的な故障でしょうね。
修理、または買い替えになるかと思います。
(スマホを使わない生活という選択肢はないでしょ?)
ホームボタンという事ですので、
iPhone 8 以前または iPhone SE ですね。
買い替え時期と思って良いんじゃないですか。
iOSの次期バージョン iOS18 では iPhone SE(2世代/3世代) はサポートされますが
iPhone 8 は除外されます。
そんなですので、iPhone 8 をお使いであれば買い替えましょう。
SE(2世代/3世代) なら修理に出すという選択もあります。
・・・
最近の Android OS は安定してきているようですので、これを機にAndroidスマホに変えても良いかもしれません。
操作に慣れるまで使いにくいと感じるのが普通ですが、慣れてしまえば気にならなくなりますよ。たぶん。
アプリのアカウントの引継ぎをお忘れなく!
No.2
- 回答日時:
修理しなければなりません。
また、ホームボタンの部品を交換しても直らない場合があり、一般の
修理店では困難かもしれません。
とりあえず対応法として
設定、アクセシビリティ、タッチ、AssistiveTouchを有効に
してください。画面にホームボタンが出ます。これを押すと
ホームボタンの代わりになります。
iPhoneの機種名も書いてください。
回答が変わってきます。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/05/02 19:10
ありがとうございます!iPhoneSE第2世代、かれこれ3年以上になります。取り敢えずその対応策にしてますが、修理したほうがいいかお店に聞いてみるつもりですが。
No.1
- 回答日時:
iPhoneのホームボタンって事は相当古い機種かな?
だとすると、使用条件によるけど
多分ボタンが壊れたんだと思う
んでtouch IDってのは確かボタン反応
アクティベートってのは認証
つまりはiPhone本体のシステムがボタンの反応が見つからないって出てるんだと思う
直し方は修理しか無いかな?
Appleに修理出しても良いし(バックアップ取ってから)
個人修理の場合一応直し方はYouTubeで、部品はネット上に売ってるよ
まぁ…私の推測が合ってればですけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先程お風呂の中にiPhoneを落と...
-
初代iPhoneSEを利用してるので...
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
-
乾電池で動作する機器に「USBか...
-
ケータイの充電ケーブルがジュ...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
図書館で充電が充電がなくなっ...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
充電できなくなったワイヤレス...
-
バッテリーを逆に挿入してしま...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
携帯の電源が入りません。
-
シャープドラム洗濯機について
-
iPhoneのバッテリー交換、効果...
-
HPノートのACアダプターの抜き...
-
windowsを買って1ヶ月ぐらいな...
-
ipod touchにYOUTUBEなどの動画...
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
充電式噴霧器か、単一2次電池...
-
ヴェゼルのUSBジャックでiPhone...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親にスマホを壊されたのですが...
-
ドライブレコーダー電源は入る...
-
昨日からYouTubeでコメントする...
-
昨日からiPhoneがたまにおかし...
-
iPhone 純正ミュージックアプリ...
-
アイフォンの防水機能について
-
iphonexrが固まった
-
iPhoneを初期化したら・・(画...
-
初代iPhoneSEを利用してるので...
-
新しいiPhoneの違いがよくわか...
-
古いカシオDKシリーズのリセッ...
-
私のiPhoneでスクショをすると...
-
iPhoneについて。
-
iPhone4のカメラのシャッターが...
-
ウォークマンの電源が勝手に切...
-
iPad2が固まってしまった場合の...
-
iPhoneのホームボタンの外周の...
-
iPhoneのロック画面がずっとこ...
-
iPhoneで地図を画像としてカメ...
-
iPhone7で画面をいじっていたら...
おすすめ情報
アクセシビリティじゃなくアクティベートでした!