
No.6
- 回答日時:
No5です。
すみません。カウント数を間違えてました。
以下を訂正しておきます。
誤:COUNTIF(項目行を除くセル範囲,"")<499
↓ ↓ ↓
正:COUNTIF(項目行を除くセル範囲,"")<999
また、項目行に空白セルが無いことが保証されているなら、「項目行を除く」必要はなくなります。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
項目以外が空白の列を削除して詰めて抽出したいのであろうと解釈しました。
FILTER関数が使える環境であれば、列に関してもフィルターできますので、元となる表がA1:SF1000の範囲であると仮定するなら、
=FILTER(A1:SF1000,COUNTIF(OFFSET(A2:A1000,,COLUMN(A1:SF1)-1),"<>")>0,"")
で、抽出可能だと思います。
(必要な列数にスピルされます)
※ 上式は空白セルをCOUNTIFでチェックしていますが、セルに関数式が設定されていて結果が空白文字列になっているセルもカウントしてしまうので、空白セルとは見做されませんのでご注意ください。
※ 対象範囲に関数式で空白を返している場合も空白と見做したければ、
COUNTIF(項目行を除くセル範囲,"")<499
のような抽出条件に変えれば、関数の結果も空白としてカウントできるようになります。
No.4
- 回答日時:
2行目を挿入して、
2行目のセルに
=COUNTIF(A3:A1001,"")
のように数式を設定。
(数式で空白を表示するようになっていても空白としてカウントされます)
1以上の数値が返れば空白があるという事なので
=IF(COUNTIF(A3:A1001,""),"空白有","")
のようにしたうえで、目視で1列ずつ非表示にする。
たかだか500列です。
5分もあれば余裕で終わると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
ソートは行方向だけで、列方向のソートがない。
範囲指定して、Alt+A→Tでフィルタを設定して、列ごとにソートをかけるしかなさそうだ。
逆に空白セルだけを抽出することは、Ctrl+Gでセル選択から空白セルを選べばできる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAを使いシート間で貼り付け 3 2023/03/14 20:53
- Excel(エクセル) 列を自動で追加したい 3 2022/07/11 12:58
- Excel(エクセル) エクセルで空白の項目セルを削除するにはどうしたらいいですか? 3 2024/01/17 00:11
- Excel(エクセル) エクセル 複数条件について 11 2023/09/08 13:55
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Visual Basic(VBA) VBAで、1つのエクセルで、2つのシートからもう1つのシートに条件のある転記コードを教えてください。 1 2023/03/16 18:07
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Visual Basic(VBA) 重複データをまとめて合計を合算する 4 2022/10/25 20:25
- Excel(エクセル) ExcelのIF関数について 4 2023/05/24 12:54
- Excel(エクセル) PowerQueryで行数の指定はできますか? 2 2022/08/26 11:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
アリエクで買った商品が破損し...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Accessレポートで特定条件で改...
-
セルの右クリックで出る項目を...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
accessで最小公倍数を求める
-
access2000:フォームで入力し...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
空白をそのままインポートする...
-
ピボットテーブルの列フィール...
-
ビューでのデータエラー 「0で...
-
VBAで複数の数式セルを最終行ま...
-
Access テキスト型に対する指定...
-
第2正規化と第3正規化の違い
-
『iPod nano』英語→日本語に直...
-
CSVデータの加工
-
指定した項目の列削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Access テキスト型に対する指定...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
アリエクで買った商品が破損し...
-
セルの右クリックで出る項目を...
-
access2000:フォームで入力し...
-
Accessレポートで特定条件で改...
-
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
必須入力項目と入力必須項目
-
Accessで数値型にNULLをInsert...
-
SELECT文でLEFT関数を使うと未...
-
指定した項目の列削除
-
datファイルからaccessにインポ...
-
SUBSTRING 関数に渡した長さの...
-
VBAで複数の数式セルを最終行ま...
-
Access又はExcelで256項目を超...
-
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
おすすめ情報