
いつもお世話になっております。
馬鹿げた質問かもしれませんが、迷っていますのでご教示ください。
メルカリで、買い物した時、最後に取引評価を「良かった」と「残念だった」の2択から選ばないといけないと思うのですが、
商品説明を良く読まずに、想定外の商品が届いて、結果として残念な取引に終わった場合には、「残念だった」を選択しますか。
それとも、残念だったけど、相手に過失は無いので、「良かった」を選択しますか。
また、過失割合が50:50の場合、又はどちらに過失があるか判断できない場合には、「良かった」「残念だった」のどちらを選択しますか。
例えば、中古の機械を買って、その機械が動かなかった場合には、
その機械が故障していて動かないのか、または自分の組み立て方や、操作方法が悪くて動かないのか、または、こちらで用意した部品等との相性が悪くて動かないのか、等々
動かない原因が分からない場合には、「良かった」「残念だった」のどちらを選択しますか。
心情的には、理由はどうあれ、率直に残念だったと感じたのだから「残念だった」を選ぶのが正解かと考えています。
評価のしきたり、規則など教えてください。
m(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
取引評価なので、
相手に過失なく商品も問題ないなら「良かった」
対応が良くなかったり記載と異なる状態であったり故意に隠したような状態であったなら「残念だった」
ですね
操作方法が悪い、組み立て方が悪いかわからない場合でも動作しませんので、相手に問い合わせするかと思います
その時に自分の部品との相性であるのが明白になれば「良かった」、出品した時は動いたから知らないし返品もしないというような感じでしたら「残念だった」になります
評価の意味を考えてみると分かりやすいですが、
次に買う人がこの取引先は問題があるかどうかの判断の一つに使うので、
自分の過失で「残念だった」にしても意味がないんですね
ありがとうございます。
評価は、次に買う人が、
その出品者が、「良い出品者」か「悪い出品者」か判断するための物なので、届いた商品が気に入らなくても、出品者に落ち度が無いなら、「良かった」にすべきなのですね。
私も、そこが気になっていたので、このたび質問に参りました。
先生のお返事を読んで、買った機械が動かない時には、原因が不明でも、返品の相談をするのも1つの手だと思いました。
または、問い合わせたり、返品したりするのが面倒な場合には「良かった」1択ですね。
今回は、彼の過去の評価を参照して思うに、恐らく彼に過失は無いので、
機械は動きませんが、「良かった」が妥当だと思いました。
No.5
- 回答日時:
no.4です
お礼をありがとうございます
中古品のジャンルにもよるかと思いますが、中古品はいつ悪くなるかわからないです
内部の劣化などは想像もつきません
出品者としても長く収納していた品を売る場合は気を使います
必要以上に値引きしていることもあります
あまりに安すぎるのは警戒すべきでしょう
なるほど!
中には安くて良い商品もありますが、普通は安いものにはそれなりの理由があると認識しました。
と言うか、そんな事は常識的に分かっているはずなのですが、なぜか安い物に飛びついてしまうのです^^
私は、メルカリで商品を探す時には、まず安い順に並べ替えるのですが、そうすると、そのカテゴリとは全然関係ない商品が大量に出てきて、目的の商品を探すのに大量の時間と労力を費やす事となり、金銭的には得したとしても、タイパ的には大損しているという事が多々あります(x_x)
No.4
- 回答日時:
出品者側から言わせてもらえば
過失が無ければ「良かった」を選択すべきです
買った機械が動かないならば、何かやり方があるかもしれないので相手に問い合わせるとかしましょう
もし出品者が動かない機械と知っていてそれを隠して出品したのなら返品或いは悪い取引になるでしょう
出品された商品が「動かないかもしれない」と書かれていて承知で買っているなら相手に落ち度はありません
貴方の「気持ち」で評価されると出品者は迷惑な購入者と思います
選択の基準が分かりました。
つまり取引の内容が「良かった」のか「残念だった」のかに関係なく、
「良い相手だった」「残念な相手だった」と読み替えて選択する事とします。
つまり残念な取引だったとしても、相手に過失が無ければ「良かった」を選択すべきと認識しました。
また買った機械が動かない場合には、相手に過失があるか、または故意なのか、問い合わせて判断するか、または問合せが面倒な場合には「良かった」を選択する方針にしました。
今まで、中古品を買ってハズレを引く事があまり無かったせいか、新品を買うのは阿呆か金持ちのどちらかだと思っていましたが、中古品は、部品や取説を別途用意する必要があったり、動かない事があったりと、余計な労力がいる事を考慮すると、新品を買うメリットも十分にある事を認識しました。
No.3
- 回答日時:
購入したものが思っていたものと違っていたという理由だけなら、「よかった」評価にしてください。
取引内容は出品画面に記載されていた通りのものだったのですよね。
選択の基準が分かりました。
つまり取引の内容が「良かった」のか「残念だった」のかに関係なく、
「良い相手だった」「残念な相手だった」と読み替えて選択する事とします。
つまり残念な取引だったとしても、相手に過失が無ければ「良かった」を選択すべきと認識しました。
また買った機械が動かない場合には、相手に過失があるか、または故意なのか、問い合わせて判断するか、または問合せが面倒な場合には「良かった」を選択する方針にしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオク取引が終わって、ブラ...
-
ヤフーオークションでトラブル...
-
グッズ譲渡初心者です。 みなさ...
-
メルカリで昨日購入して、購入...
-
ヤフーオークション トラブル ...
-
チケット取引中に返信がありま...
-
メルカリの取引メッセージにス...
-
メルカリにて 販売トラブルにつ...
-
ヤフオクで面倒な落札者に遭遇...
-
ふと思ったのですが、メルカリ...
-
Yahooフリマについて 購入者が...
-
教えて下さい! ネットの宅配買...
-
ヤフオク入札者を入札拒否(ブ...
-
みなさんメルカリで購入とか購...
-
メルカリの連絡取り合いについて
-
ヤフオク出品商品に海外からオ...
-
メルカリについて教えてください。
-
ヤフオクで銀行振込の提案のメ...
-
ここ最近、アマゾンで注文して...
-
メルカリで発送までの日数が1-2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク取引が終わって、ブラ...
-
ラクマで取引メッセージ無視
-
フリマアプリでムカつきました。
-
メルカリで昨日購入して、購入...
-
グッズ譲渡初心者です。 みなさ...
-
チケット取引中に返信がありま...
-
メルカリの取引メッセージにス...
-
メルカリで買った商品が結局届...
-
ラクマで何故か受取評価しない...
-
メルカリをやっている人に質問...
-
ふと思ったのですが、メルカリ...
-
ジモティ、LINEの交換について
-
メルカリの返品について メルカ...
-
手作り通販サイトで出品者から...
-
ラクマで商品が購入された後に...
-
ヤフオクで不当な評価されたの...
-
ココナラの商品購入初心者のも...
-
ヤフオクって報復評価出来るの...
-
ヤフーオークション トラブル ...
-
ヤフーオークションでトラブル...
おすすめ情報