
数か月前、お隣のお宅で ご家族の方が亡くなったようでしたが、何も知らされておらず、霊柩車や喪服姿を見かけて知ったのですが、おそらくご主人か施設に入居のお婆さんかな?と察しています。
特に近所付き合いも悪くなく、あいさつ程度のお付き合いなのですが家族葬のようでもあり、あえて聞くのもはばかり、ご近所として対応はどうすればいいのか?悩んでおります。
(十年以上前には我が家の家族の葬儀、お通夜に出席いただき香典も頂いてましたので、知らんぷりも失礼に当たると思っています)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「頂いたものはお返しする」これがお義理なんですよね。
これさえしておけば 大概は悪く言われることもなく平穏でいられる。
という事で
今回は 家族葬だったのでしょうね。
何のお知らせもないという事は 多分 改まった対応は
したくないという意向もあったのだと思います。
であれば
敢えて 香典という形ではなく
お花代として
頂いた金額をのし袋に入れてお渡しされれば良いと思います。
葬式が済んだ後 もし仏壇に手を合わせられるのであれば
その旨をお伝えしつつ 伺っても良いと思いますが
普段 人を寄せている家であれば良いですが
余り人の出入りが少ないようであれば
気持ちをお伝えして玄関でお渡しされれば良いと思います。
お通夜の参列もして頂いているようなら
お花代としての熨斗袋とお線香もしくはお菓子を持参されれば
尚 良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
具体的にありがとうございました。
他の地域で離れているなら、まだしも、ご近所なので悩んでしまいました。
参考になります。
No.3
- 回答日時:
私も
最近家族葬が
ご近所であったばかりです
お坊さんが来たり
霊柩車が来たりしていましたが
家族葬ですので
声はかけませんでした
後日
表で顔を合わせた時に
その話になって
仏壇に香典を持って行きました
そのくらいで
いいんじゃないですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義兄の嫁の父の通夜・葬儀・香典
-
娘の義父の香典の相場を教えて...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
嫁の 弟の嫁の母親の葬儀
-
粗飯料?!とは・・・
-
妹の姑の告別式、出席すべきで...
-
婚約者の祖母が亡くなりました...
-
私の伯父の葬儀に主人も出席す...
-
お通夜と告別式 両方出席の場...
-
ママ友の義父への香典について...
-
同級生が亡くなりました
-
香典など
-
至急!担任の実父の葬儀、保護...
-
離婚した妻の葬儀
-
主人の兄の嫁のお母さんが死亡
-
会長にあたる人の通夜・葬儀に...
-
社員家族の「訃報通知」の文書...
-
至急※旦那の弟の嫁の弟が亡くな...
-
仲人さんの葬儀について
-
義叔父の父親の告別式(お香典...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の義父の香典の相場を教えて...
-
義兄の嫁の父の通夜・葬儀・香典
-
私の伯父の葬儀に主人も出席す...
-
至急※旦那の弟の嫁の弟が亡くな...
-
妹の姑の告別式、出席すべきで...
-
婚約者(彼)のお父さんの葬儀...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
ママ友の義父への香典について...
-
お世話になった先生のお通夜・・・
-
お葬式の参列について
-
お通夜と告別式 両方出席の場...
-
旦那の叔父の葬儀について
-
至急!担任の実父の葬儀、保護...
-
婚約者の祖母が亡くなりました...
-
嫁の祖母の家族葬 どこまででし...
-
粗飯料?!とは・・・
-
嫁の 弟の嫁の母親の葬儀
-
子供の同じクラスのお父さんが...
-
息子の婚約者のおばあさまが亡...
-
ご近所の方が亡くなられて・・・
おすすめ情報