

皆さん、新社会人や一人暮らしを始める直前、どのような心境でしたか?色々落ち着いて、あとは心を整えるだけくらいの感覚でしたかね。
自分自身死ぬほど後悔してるんですけど、自分はあと1週間後に知らない土地で初めてとの一人暮らしと新社会人が始まるというのに、あまりにも多くの予定が立て込んでいて、気が休めなくて本当にキツくて…。
新社会人となる上で、自分はクリエティブな世界に飛び込むのでそれはの勉強もして準備したかったのにさまざまな予定によって、自分の時間が一ミリも作れなくて…。
明日は免許の本試験、他は、住民票とマイナバーカードの手続き、家電製品の購入手続きと配送手続き、免許の本試験後には、免許センターに行って学科試験を受けないといけない、引越しの用意、荷物の詰め込み、最後の最後で抱えきれないほどの予定が詰め込みすぎて、面倒すぎるし、なんで最後の1週間くらい余裕もってリラックスしたかったのにという思いで本気でダルすぎます。
一番のネックな原因として、免許をいまだに取得できてない事で、3ヶ月前から通い始め、引っ越す前に取得しておきたかったので必死に通い続け、明日卒研というところまで来ましたが、引っ越す3日前に卒検受けるようなギリギリで生きてるやつって馬鹿すぎせんか。普通もっと前に取得しておくべきでしょ。世の中のどこに引っ越す直前まで、教習所に通ってるバカがいるのでしょうか。
もっと早く免許取って、運転の練習くらいして余裕もって地元離れたかったのに、どんだけ自分ギリギリやねんと自分自身が死ぬほど憎くてたまりません。
皆さんにお聞きしたいのは、社会人になる前に仕事の勉強をしておきたかったのに時間が作れず、不安なまま働き始める事。
また、引っ越す前に少しゆっくりして余裕を持って行きたかったのに、最後の最後に予定が詰め込んで、とても息苦しいし、精神的に物凄く疲れて知ってますを最悪すぎる状況で気が狂いそうです。
皆さんって、こうゆってあり得ないほど予定が立て込んでても、イライラして他のことが手につかなくなったりする事はないですか?こうゆう状況ですら、自分の趣味を保てるくらいの心の余裕を持つ事は出来ますか。どうしたらいいですか?どうしたらこんな状況でも余裕持てるんですか。
こんな状況でもどうメンタル保てばいいのでしょうか。新生活に対して死ぬほど不安で夜中吐いてたりしていましたが、最近はそんな不安を感じるまでもないくらい余裕がなくて、皆さんが同じ立場だとしたら、別に動じないですか?
わがままかもしれませんが、引っ越す前くらいは、地元の海で黄昏てリラックスして、よし頑張っていこう!くらいの余裕を持ちたかったのに、免許もまさか残り1週間で取得しなければならないアホみたいな予定の組み方だし、まだ数え切れないほどの予定の多さでパンクしそうで死にたいです。
皆さんが新生活の頃はどのような心境でした?
もっと余裕持ってたでしょ。
つまりこんな状況でして、気持ちを落ち着かせていきたいのに、さらに不安が募るばかりで焦ってしまっていて、どうメンタルを保てばいいのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず。
免許とりましょう^ ^仕事はね、入ってからで大丈夫です。
そんな事前に出来ることなんて免許取る事で充分。引っ越しは、とにかく三日分の着替えとレンジと冷蔵庫と洗濯機があればなんとかなる。
一番大切なのは、元気なあなたで初出勤することです。
なんとかなる。てか、なるようになります。
No.1
- 回答日時:
自分犠牲は他人にも影響でます。
今建ててしまった無理な計画は仕方ないので、迷惑かけてしまったのなら謝り、次に活かしていけばいいと思います。
今できる事は最善を尽くすことです。
自分の今できる範囲で精一杯成果を出して少しずつできる範囲を広げればいいと思います。
こうやって質問できているという事は、改善しようというあなたの気持ちの表れです。なんとかなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許の一発試験はなぜあんなに...
-
免許学会試験の引っ掛け問題 今...
-
自動二輪免許を取得している場...
-
125cc未満のバイクの運転免許
-
管理栄養士や栄養教諭の資格を...
-
自動車学校で忙しくて一か月く...
-
どう思いますか?
-
自動車学校に入校しました! そ...
-
元々ゴールド免許だったのです...
-
なぜ自動車免許を合宿でとるこ...
-
タクシー運転手の求人について...
-
新規運転免許試験の際の収入証...
-
私はパニック障害があるのです...
-
運転免許・コンタクトをしてい...
-
運転免許に上限年齢が必要ですか?
-
マイナ免許証は紛失して再発行...
-
仮免の修了検定で落ちました。...
-
*.自衛官などの初心者マーク
-
免許証はマイナ免許証にした方...
-
今年18になるので車の免許を取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許学会試験の引っ掛け問題 今...
-
免許の一発試験はなぜあんなに...
-
自動車学校、一日に何時間くら...
-
二種免の難しさ
-
アメリカの免許の切り替え試験...
-
調理師になりたいと思うのです...
-
中学校家庭科免許二種を取得したい
-
実体法上の。 って、分かりやす...
-
仮免学科試験の過去問なんですが
-
会社を一日休みたい
-
国際細胞検査士について
-
外国人に免許学科の方が難しく...
-
2004年の普通免許問題集今でも...
-
高等学校の校長の条件について
-
手に職って何? 調理師の免許と...
-
小型二輪の後に自動車普通免許取得
-
30代後半で民間→教員への転職…...
-
鴻巣免許センター 普通無免、...
-
MOUSについて‥
-
普通自動車第二種免許について...
おすすめ情報