重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ギターのフレットラップについての質問です。
僕はギターがまだ上手くなくて、1〜3弦あたりでカッティングも挟みながらリードっぽいフレーズを弾くとき、練習すれば弾けるようにはなるのですが、それでいっぱいいっぱいになってライブ中に動いたり誰かと目を合わせたりできません。
フレットラップを巻いて、ミュートはそれに頼ってジャカジャカするのってありだと思いますか?
YouTubeなどをみると、フレットラップはシビアなミュートをより綺麗にするためにレコーディングやタッピング奏法をするときに使う、という方が多くてミュートをがっつりフレットラップに頼るという方は少ない気がします。
自分の手でミュートするのとフレットラップでミュートするのとで違いはありますか?

A 回答 (1件)

ありっちゃありです。

自分はヘアゴムで開放弦のミュートしたりしてました。ミュートっていう色んなやり方があるので、道具を含めいろいろ試してみるといいですよ。右手ミュートもいろんなやり方がありますし。それぞれに違ったニュアンスがあります。何が正解ということはないのです。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!