
No.5
- 回答日時:
#1さんの言うように、数学的なお約束ですから。
3/4≦3/4
は
3/4<3/4 または 3/4=3/4
のどちらかが成り立っていればよい。前者は偽、後者は真で
(3/4<3/4 または 3/4=3/4) は真。
述べたように、素直に(ひねくれないで、無意味なことをせず)
3/4=3/4
と書けばよいだけ。
No.2
- 回答日時:
←補足 05/13 23:43
大切なことなので、もういちど書きます。
1/a + 1/a + 1/a ≦ 3/a は、
1/a + 1/a + 1/a = 3/a または
1/a + 1/a + 1/a < 3/a という意味です。
1/a + 1/a + 1/a = 3/a が成り立つので、
1/a + 1/a + 1/a ≦ 3/a は確かに成り立っていますね。
「または」って、そういうことですからね。
No.1
- 回答日時:
1/a + 1/b + 1/c ≦ 1/a + 1/a + 1/a ≦ 3/a は、
1/a + 1/b + 1/c ≦ 1/a + 1/a + 1/a かつ
1/a + 1/a + 1/a ≦ 3/a という意味です。
1/a + 1/a + 1/a ≦ 3/a は、
1/a + 1/a + 1/a = 3/a または
1/a + 1/a + 1/a < 3/a という意味ですから、
確かに成り立っていますね。
1/a + 1/b + 1/c ≦ 1/a + 1/a + 1/a かつ
1/a + 1/a + 1/a ≦ 3/a の結果、
1/a + 1/b + 1/c ≦ 3/a でもありますが、
それは副次的なことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 写真の問題の(3)についてですが、 なぜ「0<a<3」(上から3行目)という式をもちいてるのですか? 3 2023/04/10 17:18
- SoftBank(ソフトバンク) LINEヤフー株式会社(法人としては初代ヤフー株式会社) 1 2024/02/14 19:32
- Excel(エクセル) [オートフィルター]機能について 3 2023/02/04 14:32
- 数学 写真の問題の(2)の赤線の不等式について質問なのですが、(便宜上、左から各式をa,b,cとおきます。 2 2022/09/19 11:42
- 数学 数学の質問です。 2つの2次方程式A,Bを繋げてA=Bにしてまとめた2次方程式はどんな意味があるので 6 2023/08/22 12:30
- 数学 写真の問題についてですが、赤線部のところを見ると、「f'(x)=1/xは…」と書かれているのですが、 5 2023/02/08 15:49
- 数学 積分と不等式 2 2023/01/26 21:52
- 数学 問題文の2の式の判別式をDとして D=9-12a^2=3(3-4a^2)=3(√3-2a)(√3+2 1 2022/08/15 18:14
- 数学 写真の問題についてですが、赤線部のところを見ると、「f'(x)=1/xは…」と書かれているのですが、 3 2023/02/08 15:48
- その他(形式科学) 数学1の問題が分かりません 2 2022/06/11 15:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で値段が上がって儲けている...
-
ひきこもりとたてこもりの違いは?
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
現に慎む・厳に慎む
-
ニートや無職、収入ない人の親...
-
レポートの評価でAとA'の違いは?
-
これの意味を教えて下さい
-
吸光光度計のAbsと K*Absはそれ...
-
molto ritの意味を教えてください
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
他方当事者 とは、どう言う意味...
-
スカす の意味
-
ounceの意味
-
進学校から大学には行かずに専...
-
「注意散漫」の意味
-
女性からLINEで『また明日ね』...
-
普通に可愛いというのは10点中...
-
よくTikTokで見る03や06とはど...
-
Googleマップのところどころに...
-
職場の好きな男性と電車で一緒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
molto ritの意味を教えてください
-
BANANZAの意味を教えてください
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
現に慎む・厳に慎む
-
普通に可愛いというのは10点中...
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
他方当事者 とは、どう言う意味...
-
この意味は何ですか?
-
レポートの評価でAとA'の違いは?
-
心手期せずしてとはどういう意...
-
Googleマップのところどころに...
-
金運『大きな望みを捨てれば叶う』
-
リベラルとは、 「上の人に逆ら...
-
VB6のAttribute VB_Nameの意味...
-
エクセルをスプレッドシートに...
-
進学校から大学には行かずに専...
-
よくTikTokで見る03や06とはど...
-
また明日って 普通にまた明日会...
-
「み」の意味
-
「天地がひっくりかえってもあ...
おすすめ情報
1/a + 1/a + 1/a ≦ 3/a は、
1/a + 1/a + 1/a = 3/a または
1/a + 1/a + 1/a < 3/a
とありますが、aが定まれば不等号で表されることなく、1/a + 1/a + 1/a = 3/a として常に等式で結ばれる気がするのですが...?
1/a + 1/a + 1/a < 3/a とありますが、
1/a + 1/a + 1/a が 3/a 未満になることがあるのがおかしい気がするんですが。
aが4なら左辺は3/4、右辺も3/4。3/4 < 3/4なんておかしい気がします。