
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
自分が親になるとかなり理解できるようになりますが、介護をしてもらう為に子供を産んだと言うのはちょっと理解しにくいです。
それは重い。
少し距離を置いてみるのが良いと思います。
いかに育てて貰うのが大変かも分かりますが、干渉が酷いのも嫌になるから。
ベッタリしすぎていたんでしょうね。
少しほっておいてくれと言ってみたらどうでしょう?
No.6
- 回答日時:
まぁ、確かに大学だけで500万はかかるしその他の細かな生活費とか生まれて育つまでかなりお金かかってるのは現実です。
ただらそこまで恩着せがましい親もなかなかの毒っぷりですね。
心を鬼にしてしばらく音信不通にするしかないかと
No.5
- 回答日時:
世の中には、様々な家庭があり ご両親が早くから亡くなって全て生活費・学費を自身で稼ぐ方、また ご両親が健在であっても家庭に色々ある方、また 孤児で育ちながらも支え合えるパートナーが居たりとか...本当に様々な家庭、人生です。
親の見返りと思わず、貴方さまが切り替えた考え方をすると良い!
親は、老後を考えるのでついつい我が子に頼り強要みたいな台詞が出てしまったのでは?
干渉したいのではなく、気になるのでしょう。
親子の絆は 付かず離れずの適度が 丁度良い。
※貴方も親になってみると 分かりますよ
No.4
- 回答日時:
既婚男で、高校生・大学生の子供がいるものです。
私も幼年期から若かりし頃、特に父親から似たような干渉を受けたり、同様の言動を受けた経験がありますし、あなたと同じような心境となったことがあります。なのであなたの心境はとてもよくわかります。
※私はそれが嫌で、高校以降の一切の費用(学費生活費など)+弟の進学にかかる費用すべて+家族の生活費は自分で調達していました。代わりに自由に進路を選択するという約束で。
きっと親御さんは「子供のため」と思いながら働いたり、家事をしたり、その他あれこれして、あなたを育ててこられたんだと思います。
本来は、そうしたいと思った自分の欲求のためにやっているものなのですが、なかなかそういうことは気づきにくく、また、自分の理想とする子供や家族の在り方というのに縛られていることから、そうなっているのかもしれません。特に周辺への体裁や、周辺の一見耳障り良さげな部分にあこがれを抱いたりというのが強いとそうなりがちです。
自分のとった選択が良かったと思ったのなら、それを進めたがりますし、逆に良くなかったという選択肢は取らせたがらない、、というも感じます。
同時に親子としての距離感の取り方やコミュニケーションの取り方というのもなかなかに難しいものですし、加えて子供は成長し、親は衰える、、ということで心境の変化などもあります。
今は親御さんは子離れ、あなたは親離れをするような時期なのかもしれませんが、離れ離れになるというのではなく、ちょうどいい距離感でお互いを見守るという感じでいるのが良いかなと思います。
今は過渡期でその調整がうまくいっていない時だと思いますが、柔軟な考え方ができるのは若いあなたの方だと思いますので、考え方と行動をちょっとだけ親よりにすると改善するかなと思います。
あなたは誰かの子であることは人生で初めてでしょうし、親御さんも親であることは人生で初めてです。これは子供が何人いようが一緒であり、それぞれにどうやっていけばいいかは必ず思い悩むことだと思うし、いろいろと試行錯誤することになると思います。
親御さんはおそらく感謝されているということで自分たちがやってきたことが間違いじゃなかった、良かったことなんだと思いたいのだと思います。
社会での人間関係でもその辺は同じで、それに対しては何かにつけ「ありがとう」という習慣をつけることで状況が良くなることが多くあります。
親御さんを見て反発したくなる気持ちは理解できますが、まずは自分はきちんとそのように感謝の気持ちをすっと伝えられる人間になろうとされてみてはいかがでしょうか? 加えて「年を取ってくると、僻みっぽいことを言ってくるもの」と思っていれば、ある程度のことは受け流せます。
長くなりましたが、参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 恩着せがましい母親がしんどいです。 何かしてもらった時はお礼を伝えてますが、 機嫌が悪かったり私が自 1 2023/08/10 22:27
- 父親・母親 毒親 母親は感謝が足りないと恩着せがましく怒ってきます。ですが、一人暮らしの家に頼んでもないのに、服 1 2023/05/10 18:30
- 父親・母親 親からの迷惑な宅配便の荷物に困っています。何か良い方法なないでしょうか? 母親(54歳)の否定的な言 9 2024/02/19 06:57
- その他(家族・家庭) 親が毒親だと気づいたので、疎遠にしてましたが、音信不通にしていたことに対して文句を言ってきました。 8 2023/02/22 11:37
- 父親・母親 物心着く頃から思っていたのですが何故子供を産む際にその子どもが一生暮らして行けるくらいのお金も環境も 5 2024/01/21 23:56
- 父親・母親 結婚に反対していた父親から50万振り込まれてました。 お前のせいでとか、お前さえいなければと学生時代 11 2023/03/29 21:03
- 父親・母親 母親が嫌いです。 私は4人姉妹の次女ですが、幼少期母親から放置されてました。末っ子が子役なみにかわい 7 2023/07/11 17:40
- 子育て・教育 「産んでくれた育ててくれた親に感謝」→この言葉大嫌い 年子で生まれた結果、弟には私立高校に通わせ公立 5 2023/01/29 01:59
- その他(悩み相談・人生相談) 親になぜ感謝をしないといけないんですか? よく親に「うちはお金がないなりに高校まで行かせてやった。感 16 2022/06/05 15:56
- その他(家族・家庭) 親がものを送りつけてきて迷惑で困ってます。 そして感謝が足りないと恩着せがましく怒ってくるので、本当 8 2023/07/13 11:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2年経つのにホームシック
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
もし余命あとわずかと言われた...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
助けてください、サークルの合...
-
彼女の家族が仲良すぎて複雑な...
-
子どもの頃の悪事や行動
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
飲食店で食事中に私達の席の横...
-
娘の朝帰り
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
一人暮らしの大学生です。 友だ...
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
子どもを預けて出かけるってそ...
-
今付き合っている彼女と別れよ...
-
高校三年生です。 家族が嫌いな...
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
質問失礼します。 彼がすごく食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店で食事中に私達の席の横...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
ホームシックになった大学生です。
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
2年経つのにホームシック
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
大学を2回留年した子供のことが...
-
父親とは何なのか・・・
-
子どもの頃の悪事や行動
-
大学をずっとサボっていて結局...
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
実家ぐらし25歳女って恥ずかし...
-
家族に会いたくない
-
娘の朝帰り
-
大卒でスーパーマーケットへの...
おすすめ情報