dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7,8年前に美容院の店長に頭にシラミがわいているのではと言われました。美容院に行く直前に頭を洗いよくすすがなかったのかトリートメント薬剤の結晶が残っていたのをシラミとまちがえられました。でも、そう言われて、不安になりすぐに皮膚科を受診してシラミではないとわかりました。すぐに美容院に行きそのことを伝えてシラミではないといいましたが、それ以来その店長としこりができて私の担当は他の人にやらせていました。昨日7,8年ぶりにその店長が私を担当して、多分最初気がつかなかったが途中で私と気がついたのか、シャンプーのときに明らかに髪を何回かひっぱられて、痛い思いをしました。こちらは忘れていたのにまた客なのに、8年も前の仕返しをされたのかと気分が悪くなりました。勿論こんな店は二度とごめんですが、気に入らない客に仕返しをするのは普通の話でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 利便性とそこが安いからです。それとシラミなんかわいていないと言いに行ったから自分的には解決していたと思っていました。他の系列店に変え
    ればよかったです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/05/22 20:05

A 回答 (4件)

イヤな思いをした美容院ならすぐ変えれば良いのです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かにそうですね。

お礼日時:2024/05/22 20:11

とりあえず改行を身に付けましょう。



この辺の文章構成からも、やはり少しはあなたの脳的な問題があるのかもしれない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

お礼日時:2024/05/23 08:49

そもそもなんでその店に行ってたの???

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。見通しが甘かったです。

お礼日時:2024/05/22 20:09

苦情を言いたい気持ちもわかるが、


>頭にシラミがわいているのでは
と、言われた店に、また行く気持ちの方が分からないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2024/05/22 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています