dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の価値を客観的に把握できたらいいな、と思っていますが、誰からも褒められたり評価されたりすることもなく、全力を尽くしても、所詮自己満足なのかな、と感じます。
どうすれば、自分の価値を感じられますか?

職場では、他に人がいないから仕方なく雇われているのだ、という感じがどうしても拭えず、虚しさを感じてばかりいます。

A 回答 (11件中1~10件)

自分と他人を比べるのは、自分に対する侮辱です。

心が壊れる原因は「人の目の気にしぎ」、「承認欲求の強すぎ」、「他人と比べすぎ」の3つです。
    • good
    • 0

古ぼけた皿一枚だって、ただそこにあるのと、なんでも鑑定団の中島誠之助が鑑定するのとで「価値」は変わってきます。


価値なんてのは分かる人がいなければ等しく無価値です。
自分の目を磨かないと分かりません。
そんな努力をするくらいなら価値に囚われない方が話が早い。
    • good
    • 0

自分の価値を客観的に把握できたらいいな、


と思っていますが、
 ↑
ゲームみたいに数字で出て来たら
良いですね。



誰からも褒められたり評価されたりすることもなく、
全力を尽くしても、所詮自己満足なのかな、と感じます。
どうすれば、自分の価値を感じられますか? 
 ↑
他人との比較。
年齢、職種、収入など、他人と比較する
ことにより、判りやすくなります。
心理学では、これを、相対的剥奪原理
といいます。
他人の不幸は蜜の味、なんてのは
これの現れでもあります。 



職場では、他に人がいないから仕方なく雇われているのだ、
という感じがどうしても拭えず、虚しさを感じてばかりいます。
 ↑
自営などなら、はっきりと数字で
判りますが、会社員は
給与や昇進で計測することになります。

しかし。

頑張ったから、有能だから、と言って
それが必ず
報われる訳ではありませんから。

自営をやるしかないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

そのうち、独立したいとおもいます。
ありがとうございますm(__)m!

お礼日時:2024/05/23 08:34

価値なんかなくても生きてたらいいじゃないですか

    • good
    • 0

承認欲求が欲しいんですか?



なんか自分を評価できる資格とか実績でもあるんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あんまりないですね...。
これからまた勉強して国家資格でも取ろうとは思っていますが。

お礼日時:2024/05/22 21:47

人の価値なんて自分で確実にわかる人いるんでしょうか?人は皆失敗するし間違えるし、忘れたりもするし・・・。

完璧人間なんてこの世にいないんですよ。他人の評価なんて当てにならないし、気にする必要もないです。
健康で楽しく無事に毎日を生きれればそれ以上の幸せってありますか?
あまり自分を悲観しないことです。
    • good
    • 0

我を無くして他人の幸せを願えるくらいになったら神様レベル


神様をみると勝手に皆が「神様って凄い」って価値をつけるから
    • good
    • 0

そういう時はあなたが誰かを褒める様にしましょう



褒める人は褒められる事も多くなるのが世の理です
    • good
    • 1

個人的に、自分の価値は客観的に決めるものではないと思います。

なぜならキリがないからです。
ありがとうと言われることはありますか?
上司に頼まれた資料を提出した時、エレベーターのドアを押さえた時など言われたことがあるかと思います。些細な感謝の言葉でも、自分のことをプラスに見てくれているんだと思うと価値も上がったと感じられるのではないでしょうか?あくまで個人の意見なのでご参考までに。
    • good
    • 0

いや全然、その位で十分です。


その気持ちの持ちようがベストです。

意識としては、持ち場を合格ラインで常に満たす。のを目標にする位で良いです。

大したことないものでも、「どうよ?!俺(あたし)」とアピる人もいますが、ほんと迷惑ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ご回答ありがとうございます。
そうすれば周りからの信頼感は強まりそうですね。

お礼日時:2024/05/22 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A